![]() |
マルディアスにはアムトとエリス、二つの月。
背景にあしらってみました☆
ボンノーのおもむくまま、いたってピンポイント趣味なヒゲ絵です。サイズでかいし…(汗)パトリックは前のグレイパーティイラストでも描いたけど、今度はも少し濃ゆいカンジで…
「これで終わりではあるまいな!」「わたくしに、ついてこれるか!」というノリで描いてみたかったのですが、うーみゅ。このヒトほんとは美化しすぎてもいけないかとも思うのでむちゅかしいです。
熱いセリフの数々とややミスマッチなルックスの、対照の妙が美味しいので。そして。 現在三周目シフ篇、テオドール連れ回し中。
こちらもなかなか好みなんです!ミルザブール城主テオドール。
一周目から大好きな元大臣パトリックと、二人並べてオジサマ三昧♪
テオドール、兜と銀髪のかげからのぞく美しいブルーアイズがポイント。
年は食っても、「なるほど娘のコンスタンツが美人なのも無理はない」と思わせる、なかなかの美丈夫です。 目深にかぶった帽子いや兜とアゴヒゲに、ちょっと次元を思い出すのは私だけか(ルパンファミリーだと次元が一番好き☆)。
パトリックと対照的?に、ボイスは割と普通というか印象控えめ無難系ですが…。
ゆくゆくはウコムの鉾を持たせる予定ですが、中盤の今は合成術士にしてBP増加狙い。だってBP回復値が、回復値が…(涙)
最初は+1しかないんですよね。開始値は60%という凄さですが。
一回ブッ倒れたら、一瞬でBP底を尽きますし。同じくBP開始値が多くて回復少ないタイプでも、パトリックの+2回復は三周ともほとんど気にならなかったのですが(毎回、BP総量がんがん増えて他の人より速く回復値増加ポイントに達するためです)、テオドールはさすがにちょっと悲しく感じました。
その点合成術士は、低BPで強力な術を作れるので、知力・精神も意外と高めなテオドールには、案外似合いのクラスかもしれません。シェリルイベントで、四回攻撃してくるミニオン・ワイルを、パトリックと二人、帝国学術士ツープラトンで何とか撃破したのも良い思い出です☆だって知力下げ術がBP0で撃てるんですから!しょっちゅうブッ倒れてましたが全く無問題!
…でも次の周からは負けようかな…このワイル戦、全滅してもOKらしい。進行度とのかねあいもあるし…(^^;)(2005.10.01)