ベルウィック・サーガ (暫定)

→プレイ日記へ(随時更新:虚実日誌より抜粋分)


ベルウィック・サーガ(Amazon.co.jpへ) FEとシステムがクリソツすぎると裁判沙汰にもなった、ティアリングサーガの後継作。
 いやー、ほんと同じだったですもんねTS。FEファンにはシリーズの外伝が一本増えたみたいなもんで、一応楽しくプレイしましたが…

 それ(裁判沙汰)を受けてか非常にシステム変更が多い、世界観が別ってだけでなく、ほとんど別ゲームに近くなったのが、このベルウィックサーガ(以後BS)!

 最大の違いは、ターン制でなく一ターン内敵味方交互行動制になったことと、四角マスでなく六角マス(ヘクス)になったこと。この二つだろうと思います。
 SLGの基本は戦力集中、タコ殴りなわけですが、そのための頭の使い方がちょっと変わり、複雑にもなった。交互行動といっても、敵軍のうちどの敵が次に動くかはこちらに分からないし(ここがタクティクスオウガあたりの交互行動との違い)。まあ、これはこれで(慣れれば)面白い。段取り考えるのはSRPGの醍醐味ですから。

 そして、段取りが複雑になったことと、“技能値”の概念のせいで、FEにくらべれば攻撃が当たり難くなったのも確かだろう。無造作に突っかかっていっても返り討ちに会うばかりなのだ(特にLv.や技能値の低い序盤は)。それが気に入らない!と、いう声も(Amazonレビュー等見ると)多いらしい。
 勿論、命中率と回避率を上げる方法はちゃんとあるのだ。まだあまり育ってない序盤でも、装備品の重量や精度(武器に備わった基本命中率)や補正効果、地形効果、そしてキャラごとの支援効果に注意すれば随分と違う。お金があれば高価いが強い傭兵を雇ったり、食堂で(その章のみだが)キャラをドーピング強化するのも可能。
 おまけに5ターンに一回、セーブまでさせてくれるのである。トラナナや紋章の謎あたりよりキツめであっても、丁度いいんじゃないかとすら私は思う。

 まあ、システムが各方面で複雑になったぶん面倒なのは認める。特に、敵からドロップ以外のアイテムを奪うための「捕縛」の面倒くささには泣けた。トラナナ程度のがよかったんだがなー。それでも、所持アイテムに加えて正規兵なら身代金まで貰える「捕縛」は本作の魅力!泣きながら、5ターンセーブのリセットリロードを繰り返し、今日も捕縛に燃える私であった。盗む手もあるけど回数制限とかあるんで…
 入団条件やクラスチェンジ条件も面倒だよね。キャラによって違うから、Web情報や攻略本がないと全員分やりとげるのはまずムリではないか。ただ、攻略本と首っぴきでも、各マップを誰と誰で攻略するかは、十人十色、非常に戦略の幅が広いのが良いと思う。スキルの種類はますます増えて、同一クラスであってもユニット毎の所持スキルがかなり違うので、各人の性能の違いは結構大きい。特定のお気に入りばかり鍛えて力押しで突破するより、マップ毎に使い分けを考えてゆくほうが、このゲームには相応しいし面白い。経験値稼ぎ用のトレーニングマップがないのも潔いし。

 そんなこんなで、あーでもないこーでもないと、戦術を思い悩む事を楽しめる人、難所を越える工夫を考えることを楽しむ人にだけ、このゲームは薦めたいと思います。そーゆー人には最大限楽しめることウケアイ。一マップごと、一捕縛ごと(笑)の達成感は抜群です。

 ただ、他のFEでもあったけど、捕獲とか頑張ると所持品持ちきれなくなりがちで、この面倒くささは結構辛いですな。ああ、輜重隊欲しい…
 あと最大限言い訳できない欠点だと思うのは、やっぱり武器の壊れ方。使うたび“壊れやすさが増大してゆく”という曖昧なのはやめて欲しかった。黄色(注意)はまだしも緑色表示の武器でもマレに壊れるので腹立つゾ。回数制でいいじゃないか!(泣)

 そして世界観…

 五百年も戦い続けてるらしい二大勢力の中の、小国「シノン」の少年公子が主人公。
 父公爵は既に最前線で活躍中、自分も多少なりとも王の助けになるべく、騎士団を率いて都へ出てきたものの、自勢力のトップである王様はかなりの阿呆で、手元の兵を減らしたくなくて増援を送るのをしぶったり、前線で頑張ってる将軍の人望を嫉んで更迭したりするから、戦いはどんどん不利になっていく。
 そんな中で、主人公ほか良心的な臣下たちは「いま自分に出来る最善のこと」を探してはコツコツこなしてゆくしかない…

 中間管理職の悲哀だ〜!!

 少年なんだけど、しっかり中間管理職なんだよ〜!(汗)

 管理職なので、各章のメインマップには出るけど、自由参加なミニマップには出ないリース公子(これは残念)。
 そういう時はシノン騎士団No.2、No.3であるウォードやエルバートが、リースの意を受けて、小さなことからコツコツと(住民を困らせる山賊を退治するとか、収容所を脱走した捕虜を捕まえる手伝いとか、避難し遅れた民間人の撤退援護とか)…ミニマップを攻略してゆく。
 うーん、社会人〜。そう、

 社会人のゲームなんだ…英雄のゲームではなく!

 …だから、学生さんには、あまりウケないかもしれない(笑)
 (だから何となく地味だし)
 数多い登場人物たちの中には、英雄ぽいのがいるかもしれないが(なんか銀英伝くさいのとか(笑))、それは主人公たちじゃなかったりする(少なくとも七章終了現在)。

 でも、私のようなロートルには、それが結構新鮮☆だったりします。ふふふ。
 小さな親切、騎士だが公僕。
 いいじゃないか公務員的で!良心的で仕事熱心な公務員だったら!

 いやー、戦闘に関係ない市民とかが「依頼を出す」という形でこんなにやたらと絡んでくるSRPGが、これまであっただろうか!
 そしてまあ社会人なので、しょーもない依頼に絡んで聞ける会話は、ベタだけど味があったりもします。ウォードと変人コレクター(メイド付き)の会話なんか最高だし(笑)

 実はまだ、半分しか来てないわけだけど、既にかなり気に入ってるのでレビュー上げておきます。
 プレーヤーを選ぶゲームですが、気に入る人には凄くやりごたえあると思うし。
 日記には随時プレイレポートを上げているので、より具体的な話はそちらをご覧下さい

(2007.02.08)


ゲームのトップへ ホームペーシ゜へ