ファイアーエムブレム

 思い起こせばこのシリーズ、私が一番最初に出会ったSRPGになります。
 ただし。
 最初に外伝(FC版)をプレイしてしまったこともあってか、SRPGはイイ!と、ジャンルを実感したのはその少しあと、「ジャストブリード」というFCのゲームでした(マイナー?…でも、なかなか面白かった。各キャラが部下を五、六人連れて動くという、今思えば「ラングリッサー」風のシステムで)。
 むしろ、「初めてスーファミを買ってプレイしたゲーム」としての「ファイアーエムブレム紋章の謎」の印象が強烈で、以後お気に入りシリーズとしての立場を確立しました。

 いまさら攻略でもないですし(それにそこまでやり込んだとは言えない…)、このテのゲームは私の場合、キャラ萌えミーハー精神よりは、「強いヤツに惚れ惚れと感銘」というニュアンスに走ってしまうので、とりあえず、各ゲームの思い出とか印象に残ったキャラを、プレイした順にちょっぴり書き付けておこうかと思います。そう、キャラ、…多いのよね。余るのよね、いつも(^^;)
 ――「ティアリングサーガ」購入記念コンテンツです(笑)

star

というわけで、
各種ファイアーエムブレムの・おもひで(プレイ順)。



☆ファイアーエムブレム外伝(FC)

 面白かったのは面白かったです。ただ、待ち伏せて叩く、という習慣?はあまり身につかなかった。「ほこら」という名の経験値稼ぎ場が存在したから…。やはり、このシリーズは、限られた敵さんから、どれぐらい多くの経験値を絞り取るかが醍醐味だと思うんですが。なまくら鉄の武器こそが、終盤までのお役立ちさっ(笑)

 印象に残るのは、村人さんの一人クリフ。魔法防御が割と高いので、普通なら魔法系に作る所なのでしょうが、序盤、システムがよくわからぬままナイトにしてしまいました。まあ、これはこれで、遠距離から敵魔道士を叩きに走る、というカタチの活躍ができて、むしろ他の村人二人より長く役に立ちました。中盤、マチルダさん?とかいう魔法防御激高のパラディンが入ってからは、影が薄くなりましたが(彼女は強かった!ほんっとに!)。
 そして、お約束、要救出キャラの女魔道士デューテ。異様に防御力が低くて上がりにくいコだったのですが、それでかえって意地になって、ほこらでリセット繰り返しながら育てると…そして上級職にクラスチェンジすると。なんだか最強キャラになっちまいましたね。しまった、もう一人の女魔道士も、ちゃんと上級職にするまで育てりゃよかったと後悔しました。

 あと、うーん…ジークというキャラが 正伝の某キャラの裏設定だったり、ペガサスナイト三姉妹の出張出演とかがあって、やはり本当は後からやるべきゲームだったかもしれません(だから、ティアリングにもいる「ジーク」は、それなりに伝統あるネーミング!)。細部は割と忘れましたが、セーブも確かターンごとに可能で、正伝よりずっと寛容でラクなゲームだった気がします。売っちゃって、もう手元にはないのですが。

☆ファイアーエムブレム紋章の謎(SFC)

 ハマりました。面途中セーブができないにもかかわらず。ただし、再開した途端に失われる「中断」というかたちの記録方式はあったので、毎日少しずつ進めることができたし「厳しいけどこんなもんだろ」と納得してプレイしました(なんでティアリングは「中断」できないんだー!)。
 敵の移動範囲を読んで囮を立たせて迎撃する、という、ファイエムの基本もここで身につきましたし。私にとって初のSFCゲームということで、絵の奇麗さにも感動しました。まあその、キャラグラフィックと言う点では、私の好みには多少可愛らしすぎないでもないんですけどね。
 第一部最終面も、我慢して倹約しといたワープを、詰め将棋のように段取りよく使うと、三ターンが四ターンでサクっと終えられたのも楽しい思い出でした。うふ(笑)
 
 さて、紋章の謎というと強調したいのは…オグマでもナバールでもありません。

 タリスの○○師(笑)、ハンターのカシムです。

 あまり育てる人はいないのでしょうか。
 美男美女揃いの中、ひとり情けない表情と背景ですから。
 とはいえ序盤で加わるし、何気なく育てだしたら、まあ強い強い!速さも力もHPも急成長、あっと言う間に再攻撃が可能になって敵を殺しまくるようになる…。その分、成長率の悪いアーチャー・ゴードンを育てるのが、そりゃもー苦痛になっちゃって困りました(でも、仲間集めの都合上、ゴードン見捨てるわけにいかないんですよね…くそぉ)。
 設定では重装備で防御力の高い弓兵がアーチャー、軽装の弓兵がハンター、となっているのに、育てた結果はまるで逆。終盤(Lv.17くらい?ややうろ覚え)には、ホースメン・カシムのHPはオグマやドーガと並び、防御力は17。力と速さはとうに20でカンスト。立派に一軍の壁が勤まる数字。さすがに魔法防御はスナイパーに負けるものの、高いHPがそれを補って余りありました。唯一の泣き所・武器レベルだけは、「マニュアル」を使って上げました。聖弓パルティアをソク持たせるため。でも、「マニュアル」なんて、欲しがるキャラ、他にはあまりいませんし?
 第二部に入っても成長率のよさは変わらず。要説得マップで、メリクルソード装備の勇者アストリアをカラダを張って止めてもらう(反撃しないからGOOD)。オグマの前座として、パルティアでちょびっとHP削っといてもらおうとしたら、イキナリ必殺出して皇帝を瞬殺したこともあったような。
 エンディング、「貯金も少しできた」と流れるテロップに、「ご苦労さま」と、心からの拍手を送ってしまったのは…私だけでしょう…かね?

 そしてハーディン
 第二部ではアレですが…そんなん、悪いのは、やっばりカミュじゃないですかっ!(爆)
 ちゅーとはんぱに女心を惑わせて消えて。
 無責任だぜーっ!
 …ってんで、第一部では王弟ハーディン、結構可愛がってやりました(笑)
 最初からそこそこ強くて使えるし、あのカワイイ顔ぞろいの連中の中、口ひげとターバンが希少なるオトナの魅力。そう、最期には何故かターバンをかぶりなおしていたあたりも忘れられません(^^;)
 …合掌。

 魅力といえば…ルックス、実は一番私好みでした。
 ――ミシェイル
 第二部で彼がらみのイベントがあるマップの記録を残しておいて、時々見直していた馬鹿は私(笑)
 あーあ、仲間に入れたかったよなーーーーっ。
 ツボにはまったのは、彼を倒すべきマップの冒頭、賢者ガトー様がミシェイルにかけたあのひとこと。
お前も、ミネルバを愛していたではないか――」(ちょいウロ覚え)
 …がちょーん!
 そうだったのかー。
 重症シスコンの彼は、お年頃になったミネルバの婿探しを始めた親父さんを見て、逆上のあまりにすっぱり殺してしまったに違いないっ。
 え?レナ?
 ミネルバの気を引こうとして、手近な美人ってところで、強引にレナに求婚するふりをしてみただけなんだってば。だって、マルス軍と相対しても、ろくに言葉も掛けないじゃん、レナには。当て馬、当て馬(笑)
 それなのに、ミネルバは無反応…どころか、妹のマリアにばっかりかまけている。
 そりゃ、監禁(マリアを)ぐらいしたくもなるよねー☆(ならないならない)
 というような仮説を提出したところで、紋章話は一応おひらき。

☆ファイアーエムブレム/暗黒竜と光の剣(FC)

 貸してくれる人がいたので、SFC版のあと、何本か他のゲームをはさんで、FC版もやってみました。
 紋章の謎をやっているから結構サクサクです。楽しさは変わらない。顔グラとかは随分と貧しいなと思いましたが、これでやっとカミュとジークの顔が適正画面?で見比べられました(笑)
 ついでにカシムのバカ強さも変わらない。なんであんなに堅くて打たれ強いんでしょうねアイツ。ハーディンも強し。
 変わったのはチェイニーかな。確か、変身した相手とHPなどまで同等になれたので、SFC版よりずっと強かった。とかいいつつ、実際の戦闘に使うよりも、もっぱらハーディンに化けさせて闘技場で稼ぎまくらせたような記憶が…。
 二、三、SFC版にないマップがあったのも、ちょい嬉しかったかも。

☆ファイアーエムブレム聖戦の系譜(SFC)

 舞台をこれまでとはがらりと変えて、新システムも盛りだくさん。
 ただ、実は、変更点はあまり気に入りませんでした。
 恋愛システム、私の気性だとどうしても子供のスキルを気にしてしまうので、それじゃタネツケだよなぁ…と、いまいちノリ切れず。誰と結ばれても、それほど子供の素質が変わらなければよかったのに。

 スキル重視に、ちょっと贔屓を加えてのカップリングは、エーディン×ジャムカ、アイラ×レックス、フュリー×レヴィン、ラケシス×ベオウルフ、ティルテュ×アゼル、ブリギッド×ノイッシュ、シルヴィア×アレク(クロードに嫁がせたかったのだが失敗…)といったところ。

 そう、私の贔屓はジャムカ!、次いでレックスでした(笑)
 やっぱりオトナっぽいのがいいんだよー。しかもちょー強力な弓兵。
 撃ち始めたらもーとまらないジャムカには、惚れ惚れしました。
 レックスも…斧遣いのわりには頼れたし、不肖の甥たちと偉い違いでしたな(^^;)
 第二世代は、平均年齢が下がるのがちょっとね(笑)
 比較的好みだったのはアーサーや、何故かレックス似(笑)なレスターあたりか。
 失敗したかなと思ったのは、かよわい盗賊の癖に「突撃」してしまうパティ。ひやひやさせられることが多かったです。たまに出る「必殺」には助けられたけど、ノイッシュの血は一長一短ね…。ゲームが進むにつれ間接攻撃用の剣が増えたので、次第に、あまり危ない橋は渡らせずによくなりましたが。

 それと、セーブシステム&闘技場。出撃前に闘技場へ行けて、一戦毎にセーブできるというのは嬉しいことなのですが、かえってレベルアップとからめて「最良の結果」をはじき出そうと意地になってしまい、あとでガックリと疲れました。やはり、アレは中途半端に大きすぎたお世話だったかなと思います。

☆トラキア776(SFC)

 ティアサガクリアが近づくとともに、どうにもやりたくなっちゃって(待てば借りられたか知れないのですが待ちきれなくなった)。
 そこらじゃあまり見かけないので、ヤフオクで買いました(笑)
 捕獲、かつぎおろし、盗みの設定(条件さえ満たせば百パーセント成功する)など新システムは、みんな好感持てました。「疲労度」システムはあまり嬉しくないけど、キツめのバランスは、それはそれでヨシ。それでこそFE?
 『中断』だってできるしさ(ティアサガと違って!)。
 現在、鋭意プレイ中。

 興味のあるかたは、トラキア日記へGO!

(2002.02.25)


ゲームのトップへ ホームペーシ゜へ