ゼルドナーシルトSpecial

 プレステ版で、やりました。
 光栄ロイヤルブラッドにズボズボハマった思い出があったので、「コーエーで、中世ヨーロッパ風SLG(SRPGか?)!」むむ、ソソる!…と、手を出したのですが、大変満足しています。

 主人公(プレイヤー)は戦乱の世の傭兵隊の隊長となり、乱立する6カ国のどこかに肩入れして毎月請け負う「仕事」をこなしつつ大陸の統一と平和を目指すというのがゲームの内容。

 ありがちな設定ですが、戦闘システムに新味があって楽しめました。
 四角いマス目のマップ内の移動はターン毎に敵味方交互と一般的ですが、部隊ごと(それも三小隊で一中隊というグループ単位)の戦闘がリアルタイム。
 限られた時間とMP、コマンドひとつさえ気楽には連発できないシステムがなかなか燃えます。各中隊の編成にも工夫が要りますし、魔法コマンドにしろ通常コマンドにしろ、出すタイミングひとつで天国と地獄!システムに慣れてきて、自分なりの戦いかたが身についてくると、一戦一戦、飽きの来ない緊張と快感が味わえます。
 あと、たまに別ルールで「一騎打ち」(主人公のみ)もありますが、これもなかなかGOOD!良い装備を整えるのがひと手間ですけどね。

 最後はお約束のマルチED。クリアする国ごとにも二つずつあるようで、なかなか豊富。私はまだザクセン・フェンリル・グランクール三カ国と孤高の傭兵EDで六つしか見ていませんが、まだ別の国もやりたいな(^^;)


ゼルドナーシルトSpecialでミーハー!


 基本的にはポリゴンばりばり(ただし貧しめ)のグラフイックですが、主人公や仲間の中隊長・小隊長、各国の正規軍やライバル傭兵隊の隊長たちにも、いかにもコーエーらしく劇画調の顔グラが付いており、こっちは濃い目ながらなかなか良い味で、ミーハーできます☆
 主人公はちょっとのっぺり美男なので、部下の方に萌えたり(笑)、よその国の隊長(必ずしも敵ではなく、共闘者として付き合う場合もあります)に対して、ひそかにファンになったり。

 例えば、マイラルド王国のネルソン。イケてますね〜☆性格めっちゃ良いっ。名前負けしていない、さすがです。あと、なぜかラーガイルの摂政クローヴィスが妙に気になる私。いかにも神経質そうな痩せた眼鏡の年寄り?なんですが、妙に派手な女顔の腹心(フランソワ)がついているのが変に似合う。ああ、次にプレイするとしたらラーガイルかなあ。

 仲間うちのお気に入りは、まずバリシュタイン!顔キズ系の渋い中年。
 イベント指揮官でなくて、酒場で雇った弓兵の小隊長なのでセリフ無い(笑)ですが、コマンド出す時だけはアップになるのが何となく嬉しい。
 ついで同じく酒場から来た小隊長レート。こちらはオールバックの気障系中年。かなり終盤まで使っていたのですが、使える魔法がちと弱く、同じ槍兵系の小隊長アーノルドが参加してからは、回復魔法の使える後者に一軍の座を奪われてしまいましたね。ちぇ…魔法のことさえなきゃ、あんな寄り目の小僧っ子なんてなっ…などと思いつつ、勝負のためには時には非情…ね。
 ホントは、ギルフォードの部隊に入れとけば、別に何もしなくてもいいくらいなんだけど(爆)
 イベント中隊長たちでは、リュークが一番イイ男っぽい。

 とにかく、男性キャラは、イイ男が実に老若各種取り揃えられております。女性は…女性も取り揃えられてると思うんだけど、なんたってヒロインのアナスタシアが清純派のくせに化粧濃そうでイマイチ好みではなく、残念でした。


Boatswain's Choice

 攻略ってにはおこがましいですが、戦闘システムについて考えたアレコレ。
 お気に入り中隊編成の紹介とか魔法考察など。
 やはりSLG戦闘は「スマートに勝てた」時の快感がイイですからねえ(笑)
 ギルドで請け負う仕事の難易度が選べるから、力押しでもクリアできるゲームだとは思いますが…


「魔法」と「命令」考察

Boatswain's Choice(中隊編成)

「ある傭兵の手記」(リプレイ)


ゲームのトップへ ホームペーシ゜へ