キングメーカー

..


 ロンディウム城――

 神に愛でられし国イシュメリア、その揺るぎない力と権威の象徴として――それは在った。
 その並外れた巨大さは見る者を圧倒し、蒼天にくろぐろとそそり立つその威容は、さながら卑小な人間たちの企みを嘲笑うかのようだ。
 王国に害意を抱く者の邪な夢を、何度でも微塵に打ち砕いてきた難攻不落の名城。
 かつては繁栄と豊饒の象徴でもあった、美しき王城――

 しかし、今。
 王城は、わびしげな夕闇にひっそりと抱かれ、黒く妖しい、獣のようなたたずまいを見せている。
 戦雲たなびく、荒れた時代を反映するかのように。
 だが、ひとつの城に命を与えるのは、あくまでもそこに住む者たちだ。
 ちっぽけな、名もない個々人の営みが、時に歴史の分岐点を呼び寄せることもある。
 それを、誰よりも良く知っていたのは、むしろこの城自身だったかもしれない。

 ――ぽつり、ぽつりと。
 星の数ほども穿たれた窓のひとつひとつに、小さな明かりが灯り始める。
 城中の人々は、日々の雑多な務めに追われ、忙しく立ち働いていた。
 今日もまた、昨日と変わらぬ明日への架け橋であると信じて。
 だが――

 

「陛下のご機嫌は悪そうだわ。くれぐれも、粗相のないように」
 軽食のトレイをしっかりと捧げ持った侍女イリナに、女官長は念を押した。
 「ご指名」でイリナ、というのが気に懸かるが、王の言葉にみだりに逆らう訳にもいかない。イリナは、こく、と素直に頷いたが、不安な表情を隠し切れないでいる。
 まだ城に上って間がない小娘だが、エセルレッド王にまつわる良からぬ噂は、毎日、いくらでもd自然と耳に入ってくるのだ。
 今日も、気分がすぐれないとかで、寝所に引きこもったままである。家臣を引見したり宰相の書類に署名したり、いちおうの政務をこなしてはいるものの、天蓋付きの見事な寝台にしみついた強烈な酒の臭いは、城中の誰もが知るところだ。
 王の寝所へと向かうイリナの足が竦みがちでも、何の不思議があるだろうか?

 ――ぎしり。
 扉の開く陰鬱な音に、イリナの緊張は一段と高まった。
 大きな瞳をさらに丸くして、こじんまりとした室内に目を凝らす。実を言うと、彼女が直接、国王陛下の御尊顔を拝したてまつるのは、今日が初めてのことだったのだ。
 当直の兵が重い扉を開けると、凝った造りの大きな寝台。その脇では、家臣らしき男が一人、片膝をついた姿勢でぼそぼそと、何やら報告をしている所だった。
 陰気な声が、それを遮る。顔色の悪い、初老の男。
 どうやら――陛下ご自身だ。
「もうよい。さがれ、リアラッハ」
「御意、陛下」
 ちょっと残念そうに答えて立ち上がったのは、略式の軍装にマントを引っかけた、すらりと長身の男だった。振り返ってイリナと目が合うと、反射的に、ちらと笑って白い歯を見せた。
 ――誰かしら、結構ハンサムだわ(少しオジサンだけど)。でも、人払いまでして個人面談だなんて、ほんとは偉いひとなのかしら――
 まずは容姿に厳しいチェック、これは乙女の本能だ。だが、王様以外の人間に気を取られて見えたらまずいだろう。
 イリナはつんと澄ました表情のまま、つとめて恭しい態度で、足を進めた。
 見知らぬ男と入れ替わるようにして、国王陛下の寝台へと歩み寄る。

「新米じゃな、名は何と」
 赤く爛れた目もとに、歪んだ笑みを貼り付けて、国王が尋ねる。
 いやだ、近くで見るとますます下卑た……ただの、酔っ払いじゃない。
 湧きあがる嫌悪を押し殺し、イリナは答えた。
「イリナでございます、陛下」
「ほう。……若さが溢れんばかりじゃな」
 国王は、にたりと笑った。
 次の瞬間、むんずと手首を掴まれた若い侍女は、ひっと、声にならない悲鳴を上げた。吹きかけられた口臭に、息がつまりそうだ。
「あの、申しつかいました、御夜食を」
「ふふ。まだひよっこじゃが、その金髪……」
 ――ああああ。やっぱり、酔っ払いよ、ただの。
 でも!逆らったらきっと、もっと……。王様なんですもの。誰よりも偉い。
 無力感の余り、イリナの視界が涙で滲み始める。

「おお、そう言えば、亡き王妃様のおぐしにそっくりですなぁ!」
 すぐ耳元で、突然の大声。
 予期せぬ相槌にぎょっとしたのは、王もイリナも一緒であった。
 うんうん、と頷きながら腰をかがめ、割り込むように人懐こい笑顔を寄せて、二人交互に笑いかけているのは、先程退出を命じられた筈のリアラッハだ。
 明るい声でのんびりと、
「いやぁ、懐かしい輝きだ。私が、両陛下より近衛隊長職を拝命しました日が、昨日の事のようです。あの日の王妃様は、殊のほか御美しく、文字通り輝いておられましたが――」
 王は激しく口をぱくぱくさせた。
「な、何を……」
 一瞬の隙をついて、イリナは王の手を振り払った。

「去ね、と言っとろうが!」
 怒りに裏返った声で、王が叫ぶ。
 だがリアラッハは、懲りた様子もなく、
「いや、失礼いたしました、つい。亡き王妃様は、不肖この私にも理想の女性と申し上げて偽りなく……」
 調子に乗って、未だに独身……、と続けようとした所で国王が切れた。
「こっ、この、馬鹿者が!」
 酔っ払いとは思えぬ素早さで、膝のトレイをぶん、と投ける。
 リアラッハはひょいと身をかわしたが、すぐ脇にあった衝立が、倒れるついでにランプを道連れにしてしまった。
「おっと……」
 イリナのスカートに移りかけた炎を、急いで踏み消すリアラッハ。
 今度こそ、心おきなく悲鳴を上げ始めるイリナ。
 国王はますます猛り狂って、寝台から降りようとしたところが、こぼれたシチューに足をすべらせて、もの凄い音とともに転倒してしまった。

「陛下!いかがなされました?」
 多少の悲鳴や物音には慣れっこの従兵たちも、布の焦げる臭いを嗅ぎ付けて、あわてて部屋へ飛び込んでくる。
 続いて、女官長。心配になって、近くまで来ていたらしい。
「いったい、何があったのですか、リアラッハ様!」
「それより、医者を呼んで!」
 見るからに屈強な兵たちの一人が、倒れた王をそっと抱き抱える。
 残る数名は、さらなる凶事に備えてか、ぴたりと槍をリアラッハに向けた。――遠巻きにではあるが。
 女官長は、侍女をぴしりと叱って静まらせると、突っ立っているリアラッハに向け、顎をくいっとしゃくって見せた。
 リアラッハは、咳払いをした。
「えーと……落ちたトレイから、色々連鎖反応で。火は、もう大丈夫だ。何だっけな、こちらのお女中の髪の色から、王妃様の思い出話に変わった所だったのだが」
 あまりにも要領を得ない言葉を、そこまで連ねたところで――
 じろりと女官長に睨み付けられ、リアラッハは素直に口を閉じた。
 と、同時に。
 むくりと王が身を起こした。
 弱々しく、周囲の支えをふりほどこうともがきながら。
 唇くらいは噛んだのか、鮮血の赤と、シチューの白とが入り交じり、顔面はまだらになっている。

「は、はぐぁぐぇ」
 歯が折れたのか、あるいは顎をはずしたか。
 発する言葉も、不鮮明もいいところである。
 無表情を保ったまま、リアラッハはちょっと反省した。
 ――ここまでの大混乱を呼ぶ気は無かったのだが。とは言っても……
「ひひゃぃゃいあ、ふぅふわん……ふぅふ……」
 貴様、許さん、と言いたい事は察せられたが、よく聞こえないふりをする。
 こういう時こそ、沈黙が金、だ。
 その時、扉が今一度開いた。
 ようやく御典医が到着したのだ。
 ――続いて、もうひとり。どこかしら超然とした表情の、黒衣の男。
 室内に、軽い緊張のさざなみが走る。
 そう、彼こそは、この城内で最も畏怖されている人物であった。
 王の腹心、時の宰相ゲオルグである。
 ばたばたと患者のもとへ駆け寄る御典医をしりめに、宰相は、軽く目をすがめて、国王とリアラッハとをゆっくりと見比べた。おもむろに口を開くと、
「何ですか、リアラッハ殿。――クーデターでも?」
 リアラッハは肩をすくめた。
「冴えぬ冗談ですな、宰相殿。陛下は、ご自身で、おみ足を縺れさせてしまわれたのです」
 王は、目をぎらつかせてリアラッハを睨んでいるが、さすがに否定はしない。
 ゲオルグは、ふふん、と鼻をうごめかした。
「まさか、近衛隊長殿御自身が付いていながら、ちょっとした事故も避けられぬとは。残念な事ですな」
 痛烈な皮肉の連発にも、リアラッハは動じない。
「ゲオルグ殿こそ私の分まで、陛下の御健康にご留意頂けないものか。今日も一日臥せっておられたとか。……昨今は、なかなか私、最前線を離れられませんからな」
 実際、今日の登城は数ヶ月ぶりのことであった。
 それというのも――
 イシュメリアは現在、各地で貴族たちの反乱が相次ぐ、未曾有の混乱状態に陥っている。
 王家に忠実な貴族の数は、年々減ってゆくばかり。唯一の救いは、叛乱者たちの足並みが、ちっとも揃わないことくらいか。
 なかでも、王家にとって最大の目の上の瘤といえるのが、いまや日の出の勢いで力を増しつつある、北の名門・ブランシェ家であった。
 そして、このブランシェ軍に対峙し、かろうじて睨みをきかせているのがこの男――本来なら最も王の側近くに居るべき筈の、近衛のリアラッハなのだ。
 王都ロンディウムの北隣、ウェラミウムの領主を兼ねる彼は、領地経営にも意外とそつのない働きを見せているが、国境地帯に高まる緊張のため、王都で過ごす時間が、ここ数年めっきり少なくなってきている。
 ゲオルグは、嬲るような、薄い笑みを浮かべた。暗く沈んだ瞳に浮かんだ知的な輝きは、今度こそ口答えのしようのない、完璧なる嫌味を発しようとしたためらしかった。
 が、ここで――忘れられかけていた主君から、横槍が入った。

「ふぇふぇふぇぇぇ!」
 周囲の手を振り払い、ゆらりと立ち上がったエセルレッドが、失われた威厳を掻き集め、芝居がかった手つきでリアラッハを指さしている。
「陛下?」
「ふぉっふぇ、ふぁふぁうぉ……(追って、沙汰を……)」
 それだけ言うと、王はぐらりとその場に倒れ伏した。室内の全員がはっと息を飲む。
 だが、続いて聞こえてきたのは、規則正しく、健康的な鼾であった。
 御典医が、大丈夫、お寝みになられただけですから、と、小声で保証したので、その場の空気もかなり和んだ。
 似たような展開を、誰もが何度も経験しているのだ。
 今日は殊のほか珍客が多いのに、晩餐会までには何とかならぬか、などと、ゲオルグだけが、難しい顔で呟いている。

「……御意。くれぐれも、御大事になさって下さいませ」
 今度こそ、退出の潮時である。
 リアラッハは再度、高鼾の王に深々と辞儀をしてみせた。
 どんな沙汰なのかは、あまり考えてみたくない。泥酔から醒める頃には、陛下ご自身も忘れているかもしれないし。
 ――そう願いたい。

 

 素早く寝所をぬけ出した所で、見慣れぬ男が一人、所在なげに立っているのに気が付いた。
 着ている服こそ上物で、貴族には違いなさそうだが、きょろきょろと落着きのない眼がそぐわない。  丁寧に刈り込まれた口髭も、貧相な面構えを救うどころか、頼りなげな印象を増幅している。
 その顔が、リアラッハを見るなり、ぱっと明るく輝いた。
 すがるような笑顔にたじろいで、リアラッハはつい足を止めた。
「――何か?」
「あの……すみません、宰相殿は」
「そのうち出てくるだろう。では」
「あっ!お待ち下さい。あなたが近衛隊長のリアラッハ殿ですか?」
「一応そうだが」
「そうでしたか、御噂はかねがね」
 ひどく嬉しそうな表情だ。笑うと、案外若い顔になる。
「今夜の晩餐会で、ゆっくりお会いできるのが楽しみです。私は……」
「あいにく、すぐ前線へ戻る予定なので」
 ええっ、と、ぽかんと口を開けたヒゲ男に片手を上げて、さっさと階段を降りてゆく。
 ひどく疲れて、いつにないほど苛ついた気分になっていた。
 国王から、この城から、なにもかもを忘れて、落ち着ける場所へと駆け込みたい――
 見るからに小人物然とした男の名など、わざわざ聞く気にもなれなかった。
 ――城下にも、祖父の遺した屋敷がある。とりあえず、今夜はそこで過ごすことにでもしようか。
 そう決めたところで、リアラッハの足取りは、ようやくいつもの、悠然たるそれに戻った。
 
 迷路のような回廊を幾つも渡り、一階ホールまで来た所で、衣擦れの軽い音が追ってきた。
 振り返って、リアラッハは破顔した。
「おお、これは、女官長どの。なんと足が速い」
 女官長は、相変わらずの厳しい表情。腰に両手を当て、『感心できませんね』のポーズを取っている。
 形のいい唇が開くと、――お説教が始まった。
「呑気な顔をして無茶をなさる。これでよく宮仕えが勤まるものですね」
「手厳しいな。はいはい、今から謹慎がてら、とっとと戦場へ戻りますよ」
「無難な選択ね。それにしても、さっきは……」
 リアラッハは苦笑した。
「女の子がいると、すぐ舞い上がるたちでね」
「持病ですわね」女官長はぴしゃりと返す。「……でも、感謝します。あの娘にかわって」
「おや。そう下手に出られると、調子が狂うな。いつも、狼の見張り役を自称していた癖に」
「見るべき所は見ています」
 声は厳しいが、瞳はそれを裏切っている。
 リアラッハはうつむくと、低い声で尋ねた。
「あの噂は本当だったのか。陛下が、……亡き王妃様に多少とも似た娘を見付けると、余計に酷い仕打ちをするというのは」
 女官長は黙ったままだったが、その表情を見れば、重ねて問う必要など無いのは明白だった。
 気まずい空気が、しばし流れる。
「ちょっと外の空気を吸いにいかないか?気分直しに」
 相手に合わせた、ゆるやかな歩調で、ポーチから庭園へと足を向けると、女官長も素直に付き従った。
 ――おやおやこれは、どうした風の吹き回しかな?
 リアラッハは、ひとり微笑みをかみ殺しながら、夕闇の中に踏み出した。

 ぽつり、ぽつりと、女官長は語った。
「いつも、という事ではないのですけど。……王妃様が生きておられたら、今のご自分を責められるとお思いで、かえって荒れるご様子ですわね。これでもか、これでもか、と、ご自分でも錯乱しながら……」
「救いのない話だな」
「ええ」
 ほとんど聞き取れないほどに、幽かな吐息。
 いつもは厳しく引き締められている、端正な眉目に翳が落ちて、女らしい哀傷が透けて見える。
 リアラッハは歩みを止め、いまや群青に沈む空をふり仰いだ。

 空は澄み渡り、満天の星はあくまでも明るい。
 満月にはまだやや若い、憂い顔の乙女のような風情の月は、十二夜といったところか。
 平和だった頃に比べれば、手入れも杜撰で、庭園は些か荒れ気味なのだが、柔らかい月の光の中、優しく、ほんのり銀色に広がっている。
 芝生に交錯する迷路のような生け垣、神話を模した彫像にふちどられた小径。しんと静まり返ったこの庭園に、かつては、幸せな国王一家と、美々しく着飾った貴族や廷臣たちの笑いさざめきが満ちていたのだが。
「月の光の中では、何もかも昔のままですのに……」
「月のようにうつろいやすい、とも言うな。だが今夜は、昔馴染みのよしみということで。むしろ、最近の宮廷の様子が聞きたいね、昔話ではなく」
「変わった事といっても……。ケアウリン卿が亡くなられてからは、陛下に諫言する者など、もう誰一人おられませんし。宰相殿のひとり天下ですわ」
 かつて王国の外務官であった誠実な貴族の、柔らかい笑顔が、リアラッハの脳裏をよぎる。
 自分より少し年下になるが、内心一目もニ目も置いていた相手だった。
「最後の良識派……だったか。結構若かったのに」
「リアラッハ様は、悔い改めて、良識派におなりになる気はございませんの?」
「ひとに説教する柄でもないしなぁ」
 苦笑して、そっと女官長の白い手を取る。
「それにしても、貴女とこうして優雅な散策が楽しめる日が来るとは思わなかった。あそこの四阿(あずまや)で一服しませんか。いや、ちっとも変わらないな、本当に、何もかも」
「……あきれた方ね」
「仇敵同士の男女というのも、ロマンチックだろう?」
 救い難い、と言わんばかりに女官長は首を振った。
 だが、意外にも、それほど腹を立ててはいないようだ――
 玉石を踏む、ふたりの軽い足音だけが、しだいに遠ざかってゆく。

四阿へ…☆13KB 

 翌早朝。
 ロンディウム城下の屋敷で、出立の準備をしているリアラッハのもとへ、一人の客が訪れた。
「ああ良かった!間に合いましたか」
 昨日王宮ですれ違った、口髭の青年である。
 中肉中背、貧相な面差しは、昼の光の中でも変わらない。
「故・フェリアス家イリアスの息子、ライアスと申します。ロンディウムへ身を寄せて日が浅い私ですが、実は、リアラッハ殿を見込んで、お願いしたき儀がございまして」
「ライアス――殿?」
 リアラッハも、これには少々驚きを隠せなかった。
 ――ひとは見かけによらぬものだな、と。

 今現在、最も力のある叛乱勢力――といえば、北のブランシェ・ライル両家となるだろうが。
 この内乱は、数多の有力貴族たちが、王国のあちこちでほぼ同時に起こしたものである。
 中でも、イシュメリア南部を押さえ、「風」の魔術師マシェーティを擁し、我こそはと名乗りを上げた新王候補の一人が、フェリアス家イリアスであった。
 血気盛んなイリアスは、内戦が始まって早々に、隣接する地域のライバル、コーラル家を倒し、「南にフェリアス家あり」と、その強さを見せつけていた。ところがそれが、つい最近、名も無い一青年率いる新勢力によって、あっと言う間に滅亡させられたという。
 その噂は、遠く離れたウェラミウムにも届いていた。イリアスの息子が逃げのびていたとまでは、知らなかったが。

 ――なるほど、このライアスが、ゲオルグの言っていた「珍客」の一人なのだな。
 リアラッハは思い当たった。
 どうやらあの時、ゲオルグは、ライアスに王宮内を案内してやっている途中だったに違いない。 遊び好きの無能などら息子だと聞いていたが、運命の激変の中、とにもかくにも生き延びてきたわけである。見かけは頼りなくとも、多少は骨があるのかもしれない。
 今後、王家での扱いがどうなるのかは不明だが、あまり粗略に扱うのは止めておくことにしよう。
 とりあえず、無難かつ丁重に挨拶を返す。
「……そうでしたか、フェリアス家の。大変な目に合われたようですな」
「痛みいります。せめて、もっと私に、父を支える力があれば良かったのですが」
 さすがに、ライアスの目元に辛そうな色が走る。
「しかし、ライアス殿。一体どういう御用件でしょうか?私は、今すぐにもウェラミウムへ出立する所です。宰相殿あたりに持ち掛けられた方がよろしいのでは……」
「実は、ウェラミウムまで、是非とも同道させて頂きたいとも思っているのです。事情はすぐにでもお話しするつもりですが、お急ぎでしたら、道中、あるいは現地へ到着後でも、私は構いません」
 そう答えてからライアスは、横目であたりを見渡した。
「できたら人払いをお願いしたい話ですが。『宝石』が絡んでいますし」
「宝石……まさか?」
 確かにこれは、捨て置けぬ用件のようだ。
 リアラッハは、しばし、ライアスに付き合う覚悟を決めた。

 六つの『宝石』……そして、宝石魔術師。
 何年来、敵としてしかお目にかかっていないが、それらは本来、王家の秘宝――宝冠『ロイヤルブラッド』に封じられていた救国の切り札であった。
 事故や病気で妻や息子を失い、打ち続く天災に施政者としての気力を失ったエセルレッド王が、次第に狂気の暴君と化してゆくのを、誰ひとり押しとどめることができなかったのも、王家にこの宝冠があったればこそである。
 そしてある日――民を痛めつける道具と堕した宝冠を、狂王の娘・心優しい王女アヴェールが、「王国のために」と、敢えて破壊しようとしたその時。
 六つの宝石と、それに封じ込められていた太古の魔術師たちは、一瞬の内に時空を超えて、各地で蜂起した貴族達の所へ、てんでに散って行ったのだ。王女は投獄され、王の手元には、たった一つ、巨大なルビーとそれに封じられた魔竜のみが残された。
 宝冠の持つ力の中でも、最も強大と謳われる魔竜。しかし、かつてのように、『ロイヤルブラッド』が、王を誹る者を一方的、絶対的な力で支配することは、不可能となった。
 宝石魔術師たちが、それぞれに違う主を選んでしまったことで、内戦は却って泥沼化しているが、散った宝石を集める事は、イシュメリア全土に君臨することと同義なのである。

「お父上は、マシェーティの宝石をお持ちでしたね」
「はい。……その力をもってしても、フェリアス家は救えませんでしたが」
「で、マシェーティは今、簒奪者の手に?……確か、エアドリックとか言う名でしたか」
「いえ、実は父の計略で、二重三重に偽物を用意しておいて、どうにか持ち出す事に成功しました」
「ほう、それはそれは。嬉しい驚きだ」
「運が良かったのです。私も一度は奴に捕まり、散々に侮蔑の言葉を浴びせられましたが……血筋を振りかざすのみの無能者と、甘く見たのでしょう」
 顔を歪めて、吐き捨てるように、ライアスは続ける。
「悦に入って己の力と寛容を見せびらかし、私をごみ屑のように放り出してくれましたよ。……」
 屈辱の記憶に耐えられなくなったのか、言葉はそこでふいと途切れた。
 リアラッハは目だけで話の先を促す。
「――失礼。そこで私は、宝石を隠し場所から取り出して、大急ぎで国王領へと逃げ込みました。一気に王都ロンディウムまで駆け抜けたんです。王冠ドラゴンにマシェーティも加われば、あ奴の命など風前の灯だ。……ところが……」
 勢い込んで喋っていたライアスの両肩が、がっくりと落ちる。
「ここまで来て……ロンディウム城内で、何者かに、宝石を奪われてしまったのです」
「城内で?」
「疲労と負傷でボロボロだった私は、王に引見を許される前に、一日二日静養するように……と城内の一室を頂いていたのですが、ちょっと部屋から出た途端、人気のない廊下で、いきなり後ろから殴られて気絶させられてしまいました。もともと、荒事は苦手で」
「最近、使用人も減っているしなぁ……」
 リアラッハがぼやく。
「犯人の顔は全然見ていません。ただ、そいつと仲間が、昏倒した私を物陰に引きずり込みながら話す声が、切れ切れですが、かすかに聞こえていたんです」
「どういう話です」
 ――聞かずとも、おおよその見当はつくけれど。
「宝石を手土産に、落ち目の(失礼)王家を離脱し、他勢力に寝返るつもりのようでした。それと、ダーナムの森、満月の夜、という言葉も……。ダーナムというと、ウェラミウムの北西にある森ですよね」
「そうだ。西のコリタニー、北のカンブリアなど、複数の領地の境目にまたがって広がっている」
「裏切り者の盗人たちは、その森で、寝返る先の使いと落ち合うのではと思うのです。宝石を取り返す、最後のチャンスです。幸いウェラミウムは、国王軍一の勇者リアラッハ殿のお膝元だ。お願いです!どうか、リアラッハ殿のお力をお貸し下さい!」
「――世辞はいいから、ほら、ちゃんと立って」
 恥も外聞もなく、がばっと足元にすがりついてきたライアスに、リアラッハは辟易した。
「本来、裏切り者を捕えに行くのは私の仕事だ。満月、というと、さして日もない。貴殿の話が本当なら、一刻の猶予も無いな」
「あ、ありがとうございます!」
「で、この話は、もしや……宰相殿はじめ、他の者にはまだ言っていないと?」
「私も、宝石という手土産もなしに、今のような厚遇を期待できる器でないのは判っていますし……つい、言えずじまいで。勿論、宝石奪還に成功したら、リアラッハ殿のお力添えのことを含めて、陛下や宰相殿にも全てを話そうと思っていますから」
 ライアスは恥ずかしそうに顔を伏せた。
 ――いいのだろうか、このような重大事を。
 リアラッハの心に、疑念がよぎる。
 が、彼自身もまた、手土産もなしに昨日の今日で、城へ顔を出す気にはなれなかった。
「……では、まあ、時間もないし、先ずはウェラミウムに向かうとしますか」
「はいっ!あ、では、急にロンディウムから私が消えるのも変ですし、城へ簡単な手紙を届けておくよう言ってきますね。表に使いを待たせてあるんです」
 調子のいい奴だな、と思いながら、リアラッハは立ち上がった。

 馬上でも、ライアスの口はよく回った。
「エアドリックの奴は、宝石を手に入れたように吹聴しておりますが、はったりは戦いの基本ですしね。あるいは、成り上がり者の悲しさ、偽物をつかまされたことに、まだ気がついていないのか。ご存知のように、宝石魔術師は三ヶ月に一度しか召喚できませんから」
「確かに」
「それにしても、不便な話です、宝石魔術師という奴も。あれだけの強大な魔力を持ちながら、苦況が少し長引くと、かえって当てに出来ないのですから……」
「しょせん、神々からの授かり物に過ぎませんからな」
 くつわを並べて進みながら、リアラッハは連れの愚痴を軽くいなした。
 ライアスは、目を丸くする。
「しょせん?」
「毎日宝石が使えたら、戦争もやり放題だ。平和を愛するイシュメリア神が喜ぶと思いますか?我々軍人などは、天界一の嫌われ者なのかもしれない」
 そんな軽口を叩きながら、愛馬に揺られているリアラッハの横顔を、ライアスは呆然と眺めていた。
「リアラッハ殿は……本当に、変わった方ですね。思っていたより、もっと、ずっと……あ、いや、決して悪口ではなくて、そのう」
 こぼれた言葉を大汗かいて言訳するライアス。
「つまり、常勝でありながら無益な戦いを好まない……心から平和を愛する名将などというと、滅多といないのではと……。それこそ、神に王冠を授けられるにも相応しい大器でいらっしゃると、そういう……」
「ゲオルグの奴が喜ぶような冗談は勘弁だ。冗談で済ませてもらえないからな」
 うんざりした様子でリアラッハは首を振った。
「私はただ、あっちだこっちだと、むさ苦しい戦いに走り回るより、昔の、平和な王都が――近衛として常に陛下のお側に控えていた時代が忘れられないというだけさ」
「そりゃ、リアラッハ殿のような美丈夫でしたら、花の王都では、さぞかし遊び甲斐もありましょうが」
「――おや、その道でライアス殿に言われたくないですなぁ」
 にやりと笑ったリアラッハに、ライアスは目に見えてほっとした顔になる。
 頭を掻き掻き、
「そんな、私のような貧弱な青二才に……」
「遊び人で鳴らしたとか。聞いた所では、南国の淑女たちを口説き回るのに○○の××が……」
「いいえっ!△△の○○が、……」
「ふむふむ、王都の流行より……」
「ですから、……」
 下世話な方向へ流れながら、会話はそれなりに盛り上がっている。
 ウェラミウムへの道は長いが、話のタネは尽きそうにない――

 

 べきべきがしゃごしゃばりばりばりばり。
「――ライアス殿、あと少し、静かに動いて貰えないだろうか」
 切り株に蹴つまづき、音をたてて枯れ枝の山の上に倒れ込んだライアスに向かって、うんざりした様子でリアラッハは言った。
 どうしても、と譲らないので連れてきたが、やはり、ウェラミウム城か、せめて森の入口付近で待たせておけばよかった――
 満月のこと、明かり無しでもそこそこ動き回れる筈なのだが、これで何度目の転倒だろうか。
 ダーナムの森、満月に……と言う情報はあまりに曖昧だが、特に地元の地理に詳しい者ならばいざ知らず、おそらく貴族であろう犯人の、通りそうな道筋は絞られる。
 ここぞと目星を付けた数箇所に、リアラッハは兵を分けて伏せ、伝令を密にした。
 それでも、森はかなりの広さである。
 裏切り者の宝石泥棒達を探し出す前に、余計な音を立てて、犯人たちに気付かれるのは願い下げだ。しかも、彼らが今居る場所は、待ち伏せ地点の中でも最も西寄り、ウェラミウムというより、既に隣のコリタニー領内と言ってよい。
 この地を任されていた領主モードレッドは、つい先月、戦に敗れてロンディウムに逃げ帰ってきている。ライル家、スレテート家、ブランシェ家、近隣のどの勢力の兵が入り込んでいても不思議はない。
「す、すみません」
 借り着の軽鎧から枯葉を払い落としながらライアスが謝る。
 お坊ちゃま育ちの割に腰が低いのは救いだが、とことん屋外活動には向いていないようだ。
「しっ!静かに」
 リアラッハが制した。
 マントとフードに顔を隠した数騎が、無言で道をやってくる。思わず身を乗り出そうとしたライアスは、手荒く地べたに引き戻され、尻餅をついた。
 恨みがましい眼で見上げると、傍でリアラッハが囁いた。
「少しだけ、様子を見る。人違いをしている余裕はないからな」
 しかし今夜は、どこまでも追跡者たちに運があった。じきに、前方から、別の十騎ばかりがやってきたからだ。
 月明かりに浮かび上がった盾の紋章は、どうやらライル家のそれのようだ。
 それを見て、先頭の男がフードをはねのけた。こうこうと明るい満月の光を浴びて、白くやさしげな横顔が浮かび上がる。兵たちの中からも、はっと息を飲む気配があった。
 リアラッハがぐっと拳を握り締める。
「そうか。くそっ、モードレッドか。とんでもない奴だ」
「ええっ。モードレッド卿と言えば、国王陛下の庶子のお一人では」
「そうだ。斬れば済むだけの仕事の筈が……そうもいかんか。仕方が無い、なるべく生かして捕らえるっ」
 逡巡を振り払おうとした途端に、今度は背後から、押し殺した叫び声が掛かった。
「後方、北東方向より別の騎馬隊が接近中だと、伝令が!」
「何だと?はさみ討ちか?」
 横でライアスが、あうぅ、と妙な唸り声を上げる。
「いえ、ライル家の兵ではなく、ブランシェ家のようです」
「ブランシェ家!?」
 今度こそ、リアラッハは眼をむいた。
「いったい、今夜はどうなっているんだ……」
 状況はますます不可解だが、今夜の予定は戦闘というより捕物だ。さして多くない兵を、さらに分散させている。
 両面作戦の余裕はない。
 ただし、今の所、モードレッドとライル兵はこちらに気付いていないようだ。
「マシェーティだ」
 リアラッハは決断した。
 多少無理をしてでも、『宝石』を押さえる機会は今しかない。
 速攻で、マシェーティさえ奪えれば――
 命令を下そうと左手を上げる。
 ――と、その腕にいきなり、ライアスがしがみ付いてきた。
「ライアス殿!?」
 愕然とするリアラッハ。
「すみません!!駄目です、モードレッドは放っといて、ブランシェ軍を!」
「何を言う。最後のチャンスだ」
 だがライアスは譲らない。
 押し殺した、悲痛な声で訴える。
「嘘なんです!宝石は、エアドリックが、……」

 ――世界は凍り付き、刹那に溶けた。
 必死の形相のライアスを、左腕の一振りで大地に叩き付けると、リアラッハは部下達を振り返った。
 表情を殺したままで、新たな命令を下す。
「ライルの連中には、なるべく気付かれないように移動する。なるたけ他の小隊と合流しつつ、ブランシェ軍を迎撃したい」
 それから、一番大柄な兵士に向かうと、倒れたままのライアスを指して付け加えた。
「コリン、あれを担いでこい。無論、武器は剥いでな。足手まといだが、まだ用がある」

 ――ダーナムの夜は、まだまだ長くなりそうだ。

<to be continued>


→ロイヤルブラッド貴族名鑑へ
→イシュメリア国名一覧へ

創作のトップへ ホームペーシ゜へ