キングメーカー(承前)

.


 ほの暗い森の中を、月明かりだけを頼りに、部隊は黙々と疾走してゆく。
 東へ、ひたすらに来た道を。
 ブランシェ軍との遭遇が避けられぬものであるならば、少しでも他の分遣隊に近いところで――
 そして、ライル領から遠い地点で――
 兵数の不利は明らかだ。だが、せめて地の利は譲るまい。
 彼らは決して、悲観してなどいなかった。
 いや、そんな暇など、どこにもないのだ。

 コリンと呼ばれた大男の背で、ライアスは必死に、舌を噛みそうになるのをこらえていた。
 全員が徒歩、選り抜きの歩兵と弓兵のみの集団である。騎乗で城を出たリアラッハとライアスも、森の入口で馬だけは残してきた。
 今夜は通常の合戦時よりは軽装だと聞いたが、軟弱に育ったライアスから見れば、十分すぎる程の武器や具足を付けてなお、驚くべき速さである。
「この辺りでいいだろう」
 リアラッハは立ち止まり、ライアスの前髪をぐいと掴むと、短く問うた。
「奴等は貴様の計画の内か?」
「あぅ。ちっ、違いますっ。知りません。痛たたっ、本当です!」
「ふん」
 泣き顔のライアスから手を離すと、リアラッハは部下達に向き直り、次々と指示を出し始めた。
「弓兵は向こうで伏せる。上がれる奴は木の上でもいいぞ。……そこの倒木、障害物にできるか?……わかってるな、広い所でやらせるなよ。……」
 きびきびと、戦準備を進める兵士たち。
 指揮官に寄せる信頼の深さが、その挙措にありありと表れている。
 しかし――
 絶妙のタイミング、と――言ってよいものだろうか。
 ひととおりの迎撃の支度が終わるか終わらぬかの、その瞬間。
 阿鼻叫喚の戦場が、軍馬の立てる地響きと、砂塵とともに訪れた。
「あそこか!」
「リアラッハ軍だ!」
 一群の巨大な影となって突進してきた騎兵部隊の迫力に、茂みの陰のライアスはますますその身を縮こめた。が、最初の突撃を、朽木を束ねた、急ごしらえの障害に妨げられて、馬どもは戸惑い、頭を振り立てて跳ね上がる。
 続いて降り注ぐ矢ぶすまに、早くも数人、軍馬から振り落とされて悲鳴をあげる。
「かかれっ!」
 浮き足立ったブランシェ軍の先鋒に、木陰から飛び出したリアラッハと歩兵たちが斬りかかった。 興奮し、暴れる馬の予測不可能な動きは、攻める側にも邪魔なものだが、彼らは身軽に躱しながら、人と馬とに着実にダメージを与えてゆく。
 攻撃が味方に当たらぬように、弓兵たちは狙いを後衛に移したようだが、さすがにこちらは、さっき程には効いていないようだ。
「慌てるな!敵は少数、奇襲を掛けたこっちに分があるぞ!」
 後ろの方から、騎兵の指揮官らしき、若い男の声が響き渡る。
 ブランシェ家の――誰なのだろう、と、ライアスは思った。
「奇襲?……何だ、馬鹿か。どこの三下だ」
 聞こえよがしにリアラッハが吐き捨てる。
 若い男は、かぁっと満面に朱を注ぎ、狂ったように喚き立てた。
「きさまぁっ!俺を、ブランシェ家のアルクィン様と知って、愚弄するかっ。とっとと宝石を渡せぇっ!」
「宝石?」
 振り下ろされた敵兵の剣を、手首ごと軽く斬り飛ばしながら、わずかに眉をひそめるリアラッハ。「ああ、思い出した。確かブランシェの、末っ子の青二才だな」
「その口、首ごと頂いてやる!兄者、見てろよ!」
 黒髪を振り乱し、一目散に白馬を駆って、先頭切って躍り込んできたアルクィンに、にやりと不敵な笑みを返すと、リアラッハはついと木立の陰に身を引いた。
「逃げるか、臆病者!踏み潰してくれるっ」
 アルクィンは足場の悪いのも気にならぬ様子で、木々の狭間へ飛び込んでくる。右手に斧槍を構えたまま、左手で愛馬を完璧に掌握し、家名に恥じぬ、なるほど見事な手綱捌きだ。
 自信満々、雄叫びとともに、大きく槍を振りかぶる。が――
 次の瞬間、後退した筈のリアラッハは、さっと身を翻して前方へと跳んだ。
 左手の盾で、白馬の鼻面を横ざまにはたくと、右手の剣でアルクインの喉元を、ぶんと下から突き上げる。剣は頑丈な喉当てに弾かれたが、その衝撃でアルクィンは、あやうく鞍から放り出されそうになった。
 手綱ひとつでバランスを取り直そうとするものの、これまた打撃によろめいた白馬は、傍らの木の幹に頭をぶつけ、思わずがくりと膝を折る。
「大将首だぁっ!」
 今度こそ、どうと地べたに放り出されたアルクィンに、わらわらと歩兵たちが飛びかかってゆく。
「騎兵は、開けた土地で使うもんだ!」
 後をも見ずに言い捨てると、リアラッハは再び乱戦の真ん中へとすっ飛んで行った。
 森の一角、狭苦しい戦場に閉じ込められて、騎兵達の動きは普段よりもぎこちない。
 それでも、まだまだ人数的には、ブランシェ軍に敵わないのだ――
 大音声で呼ばわった。
「大将の首は頂いたぞ!貴様らも後を追いたいか!」

スウェインだ。参る!☆19KB 騎兵たちがどよめき、息をのんだ、まさにその時。
「アルクィン様ーっ!ご無事ですかぁっ!」
 必死の叫び声と共に、数は少ないながら、新たな騎兵の一群が駆け込んできた。
 先頭に立つのは、右目を黒い眼帯で隠した、渋い面構えの壮年の武将だ。
 思わず内心、舌打ちをするリアラッハを尻目に、眼帯の男は辺りを見回し――
 戦況を察したらしく、顔色を変える。
「アルクィン様……まさかっ」
 その隻眼が、抜き身を引っさげたままの、リアラッハの上に止まった。
「貴様が――」
 リアラッハは腹を据えた。
 わざと挑発的に答えてみせる。
「間に合わなかったようだな。お前が、あの坊やの後見人か?」
「……スウェインだ。参る!」
 挑発には乗らず、新来の武将は、ただ一直線に、槍を構えて突っ込んできた。

 第一撃は躱した。
 次の突きは剣で弾く。
 が――三度、四度と息つく暇無く、電光石火に畳み掛けて来る。
 若いアルクィンなどとはケタ違いの、怒涛の連続攻撃だ。
 しかし――
 五度目の突きでスウェインは、かっと驚愕に眼を見開いた。
 ――槍の穂先が折れ飛んだ。
 いや、リアラッハが身を躱しざまに剣で斬り飛ばしたのだ。
 自信を持って繰り出した筈の、必殺の突きを。
 それでも、スウェインの手は止まらない。
 新たに剣を抜き放ちつつ、早くも地上に跳んでいる。
「そのスピードで、死角を補う、か……?」
 痺れるような斬撃を受け流しながら、いつかリアラッハの面には、微かな笑みが浮かんでいた。
「上手いものだ、感服した」
 軽く呟いた次の瞬間。
 スウェインが再び、こぼれんばかりに眼を見開く。
 が、その左目は、もう何も映してはいなかった。防戦一方と見えたリアラッハの剣が、信じられないような軌道を描いて、あっさりとスウェインの左半身を薙いでいたのだ。

 ちょうどその時、ブランシェ勢のさらに後方から、鬨の声が聞こえてきた。
 高みに構えた弓兵たちから、最初の歓声がどっと上がる。
「よしっ。間に合ったな」
 こちらと合流するべく、東から移動して来た別働隊だ。
 実際には、大した人数ではない筈なのだが、こうなってくると、数の優劣はさほど問題ではない。
 ふたりの指揮官を続けざまに失った、雑兵たちの戦意は地に落ちている。
 騎乗を幸い――
 蜘蛛の子を散らすように、ブランシェ軍は敗走を始めた。
 追撃する気など毛頭ないリアラッハたちは、ほっと息を付き、汗をぬぐう。
 ダーナムの森に、ようやく静寂が訪れた。

 ふと、リアラッハの視線が、隻眼の武将の亡骸に落ちた。
「スウェインと言ったな。確か、戦場でも軽く手合わせしたことがある。手堅い用兵の、良い将だったが」
 改めて見ると、一軍の将らしくもなく、いたって軽装である。
 余程急いで、駆けつけてきたものらしい。
 ――なるほど、ほんの一撃で、脆くも落命する筈だ。
 功を焦って飛び出した、アルクィンの無茶を止めに来て、とばっちり――というところか。
 主は、選べるとは限らんからな。
 ……軽く、ため息をつく。

 

 後始末のすべてが終わると、リアラッハは、ライアスを促し、兵士たちから少し離れた木立の陰へと誘った。
 近くに小川でも流れているのか、かすかに水音が聞こえてくる。
 すぐ目の前で繰り広げられた戦いの余韻に、ぼぅと霞んだ頭のまま付き従ったライアスは、こちらを振り返った相手の目を見て、冷水を浴びせられたように正気に返った。
 昨日までの、陽気で愛想の良い廷臣の顔とは、別人のような厳しい表情で、リアラッハが口を開く。
「今夜の茶番――およその意味は見当がつく。が、先に宝石の嘘を明かしたのは解らんな。あのまま二兎を追えば、こう上手くはブランシェ勢に対処できなかったろう」
 うすく笑って、
「それとも、おじけづいたのか?」
「……」
「吐け。最初からな」
 ライアスはごくりと生唾を飲み込み、心の中で己を叱咤しながら、つっかえつっかえ喋り始めた。
「マシェーティの宝石はとうに、エアドリックの手元です。でも、私が他所に隠し持っていて、リアラッハ殿の旗揚げのために供するつもりだ、との……偽情報を流しました。ついでに、リアラッハ殿が、他家へ寝返りを考えている、という噂も。……噂は、錯綜している方が真実味が出るかと思って。ブランシェ軍までそれを嗅ぎつけて出張してくるとは、全く計算外でしたが――」
「今夜の隠密行動が仕上げだな。怪しげな時と場所に引っ張りだして、立派な反逆者の一丁上がり、か」
 自嘲するように、リアラッハが唇を歪める。
「モードレッドの役割は」
「あれはたまたま、ロンディウム城内で漏れ聞いた会話を、貴方を誘いこむのにそのまま使ってみたんです。誰が寝返りを図っていたかまでは、私も知らなかったし、まさかあの程度の手掛りから、待ち伏せがこうピタリとはまるとは……」
 言いさしながら、リアラッハと目が合い、ライアスは思わず一歩、後ろに下がる。
 背筋も凍るような、むきだしの殺気に気圧されて。
「黒幕は」
「ありません!私の独断です」
「嘘だ。貴様の怨恨を受けるいわれもない」
 ライアスは唇を噛みしめた。
「怨恨などでは……ないんです」
 リアラッハは一歩前に出て、大きな掌でライアスの頬を引っぱたいた。
 ライアスは思わず二、三歩よろめき下がると、痛みをこらえつつ、再び口を開いた。
「……エアドリックの奴に、散々に愚弄されたと、……言いましたよね。親の七光の無駄飯食いだの、家柄を振りかざし、領民を食い潰す蕩児だの、……」
 片手で唇を拭うと、金属的な味がした。
 口の中が切れたらしい。
「果ては、フェリアス家自体がそうだ、と。だから、運命から見放されるんだ、と」
「それがどうした。もう一発、行くか」
「ええ。そう。あいつの言う通りだったかもしれない。親父はともかく、俺は……。でも、あ奴だって、いったい、何様なんだ!うまい事言って領民どもをたぶらかしやがって、本当にそんな御立派な、救いの神様だって証拠がどこにある!何が、最後の新王候補だ!」
 何時の間にか声を嗄らして絶叫している自分に気付き、ライアスは、意識して、声を低めた。
「考えたんです。どうせ自分は、あいつに敵う器じゃない。だけど、あいつが――ぐうの音も出ないような、最高の王様を担ぎ出して、見せつけてやる!」
 リアラッハはぎょっとなった。
「おい、まさか……」
「まさかじゃありません!リアラッハ様、何だって、いつまでもあんな狂王のもとで大人しくしてらっしゃるんですか!」敬称がいつのまにか変わっている。
「こら、ちょっと待て。いきなり何だ!だいたい、私とは、まだ会って間がないだろうが」
 ライアスは、両のこぶしを握り締めた。
 今、言ってしまわないと。何としても、最後まで!
「お会いする前から、あちこちで、評判は聞いてましたよ。王の愚行に割って入る気骨のある唯一の臣。かつては二十代の若さで近衛隊長に取り立てられた剣の名手、今や政治力をも備えた名将、気さくで庶民的な人柄で市民や一般兵の信頼は圧倒的!」
「家柄がイマイチだから、門閥貴族どもには人気はないぞ。世辞はよせ!だいたい、誰も、独立したいなどと言っとらん!」
「――だから、無理矢理にでも、王家から引き離して独立を迫ろうと思ったんです。とうに、城中じゃ浮いてらっしゃるじゃあないですか。正直言って、最初はヤケになって飛びついたようなもんですが、ここ数日、近しくお話を伺えば伺うほど、この方を選んで正解だったと思わずには……」
「勝手に選ぶなぁっ!」リアラッハがわめく。
「いいえっ、聞いて下さいっ!」
 力強く、一歩踏み出そうとした途端。
 濡れ落ち葉にずるりと足をとられて、ライアスはまたしても転倒した。
 尻餅を覚悟したところが、ぐらりと全身が宙に浮く。
「うわっ……」
 尻っぺたから着地したのは冷たい水の中だった。
 気付かぬうちに、渓流のすぐそばまで来ていたらしい。
 落ちた瞬間は慌てたが、身を起こしてみると、水の深さは膝までもない。さっき立っていた場所も、高さはせいぜい自分の胸のあたりだ。
 ライアスはほっとして、元の岸辺へ這い上がろうとした。
 ところが――
 ぬるりと湿った地面に、手足が滑ってうまく行かない。
 仕方なく、上を見上げて、おそるおそる頼み込む。
「すみません、手を……貸していただけませんか」
「――よく言えるな。ひとをこんな目に会わせておいて」
 リアラッハは天を仰いで瞑目した。
 祈りか呪詛か、口の中でぼそぼそと、何やら呟く。
 それから、
「殴るにも斬るにも、其処だと不便だ。左手に岩場があるから、自分で上がって来い!」

 足場を見付けてどうにか岸辺によじ登ると、ライアスは再び、仁王立ちで待つリアラッハと対峙した。
 濡れ鼠の気持ち悪さを気に掛けている余裕はない。
 殴られる前、斬られる前にもう一度、説得開始だ。
「これまでにも、他の勢力に寝返ろうとしたり、誘いを受けたと疑われただけでも、何人もが処刑されている筈です。もう後戻りはできません。一気に独立をはかるしか、道はないんです」
「退路を断ったのは貴様だろうが!」
 ライアスは、がばと地面に両手両膝をついた。
 さすがにもう、激怒している相手に目を合わせ続ける気力が尽きかけている。
 次第に、自分のしでかした事のとんでもなさ加減が身に沁みてきたが、這いつくばったまま、かすれる声で訴え続けた。
「リアラッハ様になら、できる筈です!あなたに、天下を取って、欲しいんです」
「手前勝手な屁理屈で、ひとを陥れておいて、何をほざくっ」
「わかっています。でも、今、しか……これしか、なかったんです」
 うなだれるライアスを、燃えるような目で睥睨しながら、リアラッハはゆっくりと腰の剣に手を伸ばした。
 ――いよいよ、か。
 ライアスは、歯を食いしばった。
「あなた様に殺されても仕方のない私ですが……新しい国を打ち立てるためなら、何でもします!私の命をどのようにでも使ってください!」
「貴様の命、だと。糞の役にも立たん。宝石でも有ればまだしも……」
「宝石なんぞ有ったって、駄目な時は駄目じゃないですか……」
「開き直るなっ!」

 リアラッハは愛用の長剣をすらりと抜いた。
 無銘だが、ずしりと重い。
 ともに修羅の戦場をくぐり抜けて来た風格がある。
 ――無様に這いつくばったライアスなど、この一振りの足元にも及ぶまい。
 振り下ろされた大剣の――
 ぶん、と風を切る音が最後だった。

 ……そして。
 ……何も起こらない。
 おそるおそる目を開けたライアスは、首の皮一枚、ぴたりと止められた刃の感触に、再びぎくんと凍りついた。
 身震いを押し殺しながら、目線だけを、そっと上げると。

 苦虫を噛みつぶしたような表情のリアラッハと目が合った。
 長剣の先をライアスの首に当てたまま、ぶすりとその場に突っ立っている。

「キングメーカーを気取るつもりか?人の都合を考えないにも、ほどがある。躾がなっていない証拠だ」
「――リアラッハ様!」
 極度の緊張に、朦朧としていた頭に漸く、理解の光が差し始める。
 ――とりあえず、今この場では、命をとりとめたらしい。
 ほっとすると同時に、ライアスは突然、自分たちのとっている姿勢に気が付いた。
 これは……もしや。
 まるで、騎士の叙任式のような格好になっているではないか。
 希望と期待に胸が熱くなる。
 かろうじて残った気力をかき集めて、ライアスは叫んだ。
「……どうか!私を、新たな王国の騎士にしてください。命をかけてお仕えいたします」
「馬鹿な」
 リアラッハは凄みのある微笑を浮かべた。
「騎士なぞと、片腹痛いわ。これは、雑用係の叙任式だ。不本意だが、こうなったら猫の手も借りねば回らんしな」
「あ、有り難うございます……」
「死ぬまでコキ使ってやる。後悔しろ」
 ぽん、と剣の腹をライアスの肩に当てると、きびすを返して大股に、今来た道を戻り始める。
 ライアスはへたへたとその場に座り込んだまま、世界中の神という神に感謝の祈りを呟いた。

 さあ、独立だ。
 ライアスは立ち上がろうとしたが、緊張の解けた反動か、体が言うことを聞こうとしない。
「ま、待ってください、そのう、腰が……」
 ――微塵の同情も得られなかったらしい。
 鍔鳴りの音が、かちゃり、と響く。
「わかった、楽にしてやる。私の国には阿呆を雇う余裕はない」
「そ、そんなっ。立ちます、立ってみせますっ」
「走れ。忙しいのが解らんか」

 すたすたと遠ざかっていく背の高い影を、ライアスは、こけつまろびつ必死で追った。
 汚れた顔に泣き笑いを貼り付けたまま、ようやく隣に並びかけたところへ、リアラッハが唐突に、前を向いたまま指示を出す。
「このまま東のリンドウム――メイルガンとライスの所へ走れ。丁度いい、リンドウムは奴等に押さえさせる」
「はいっ。で、あの、その、着替えは」
「そんな暇があるか」にべもない。
「はっ、はい。……ラ、ライス殿ですね、メイルガン殿と。えーと、親書とかの準備は、……」
 猛将として名高いライスの、魁偉な容貌を思い出すと、いわれも無く不安になるライアスであった。
 名前は少し似ているが、自分とはケタ違いの、威圧感溢れる巨漢である。
 おじけた気分が露骨に顔に出たらしい。
「以前渡していた手紙のうち、紫の封蝋のを開けろと言えばわかる」
 うんざりした口調で返事が帰って来た。
「えっ!では、独立の下準備は、とうになさってたんですか。やだなぁ、あんなに脅かさなくっても……」
 またしてもじろりと睨まれて、ライアスは飛び上がった。
「下準備とまではいかんが――近頃の陛下は猜疑心の固まりだったしな。いろいろな状況の可能性を、考えてはいた」
 決して――それらが、現実となることなと、望んではいなかったのに。
 リアラッハは何ともいえない表情になって、溜息をついた。
「まさか、お前のような道化に足をすくわれるとは考えてもみなかったが。他の連中は皆、我こそが、運命に選ばれたのだ――と、得意顔なのにな」
「……」
 一言もない。

 ますます小さくなったライアスに、続く言葉が活を入れた。
「次の使い先も、今決めた。飛んで帰ってこい」
「どちらで?」
 リアラッハは、ライアスの耳に顔を寄せた。
「ええ?……あのー、先程、モードレッドを見た時、『とんでもない奴だ』とかおっしゃってませんでした?似たようなもんなんじゃ……」
「調子に乗るな。贅沢が言える立場か?それに……まあ、試してみるさ」

 ダーナムの森を出て、残して来た兵馬と合流すると、ライアスはその夜のうちに出発した。
 歴史の新たな一頁を、その手で開くために。
 リアラッハは、無言で、しらじらと明けてゆく空を見上げた。
 ――長い、長い、夜が終わる。
 そして、何もかもが、これから始まるのだ。

 

 王冠戦争の最終局面、最後の新王候補たちの影を走り抜けた一人の男。
 ディアス家独立の影に、故・フェリアス家のライアスありと、世間に知られるのは、あと少し先の事となる。
 だが、外交の使者として各地を飛び回る間にも、庭園の草むしり、風呂掃除、靴磨き等々、気を抜く暇もない彼の超多忙ぶりを正しく知る者は少なかったという――

 

<the end>



→あとがき (と言う名の言訳&考証) へ

→わが心のロイヤルブラッドへ
→ロイヤルブラッド貴族名鑑へ
→イシュメリア国名一覧へ


創作のトップへ ホームペーシ゜へ