Midsummer Dream


Chapter 3 


 ペンドラゴンの行動にも、一瞬たりとも遅滞は無かった。
 窓辺に立った、ふたつの影――隣の宿こそが正解だ。
 走って、建物の入り口へと向かう。
 怒りにまかせて、城を飛び出してきたものの、ろくにあてもない捜索行。
 冷静に考えれば、まるっきり、馬鹿げてすらある行為だ。
 ところが獲物は、随所に点々と足跡を残した上、おとなしく室内に隠れていれば分からぬものを、自らその所在を明らかにしてくれたのだ。
 ――これほどのツキを、無駄になどしてなるものか。
 ペンドラゴンはにやりと笑った。
 建物の構造はわからないが、とにかく二階だ。
「見つけたぞ、無責任野郎!」
 狭い階段を駆け上がりながら、ペンドラゴンは怒鳴った。
「この、色ボケ中年がっ!名指しで呼び出される前に、とっとと出てきやがれっ!」

 リアラッハは、開けたばかりの扉を、後ろ手にバシリと閉めて、閂を掛けた。
 下から上がってくるペンドラゴンの、金色の頭がちらりと見えたからである。
 廊下の端にはもう一箇所、非常用の裏階段がある筈だった。そこが使えると思ったのだが、あいにく、中央階段の向こう側なのだ。こちら側には窓すらない。
「間に合わなかったか……」
 溜息をつく余裕もなく、新たな逃走経路を求め、鋭い目で室内を見回す。
 何が起こっているのかと、メリンダが不安な顔で寄って来た。
 無理もない。
 しかし、――さて、何故、逃げねばならないのかと問われると、実は自分でも、よくわかっていないリアラッハであった。本能的、としか言いようがない。
 ――凄い殺気だった。
 そこそこ距離もあったのに。
 逆光になって、よくは見えない筈なのに。
 下からはったと、こちらを睨みつけてきたペンドラゴンの視線を思い出すと、何故彼がここにいるのか、何故これほどまでに怒りまくっているのかといった、当たり前の疑問は、頭の奥底に逃げ込んで、身を潜めてしまった。
 そもそも、ペンドラゴンという人間自体、必ずしも一般常識が通用しない危険人物なのだ。リアラッハ自身は直接見たわけではないが、過日、ペンドラゴンがロンディウム王宮で起こした騒ぎは、誰もが知っている。
 せめて、冗談にまぎらせつつ、といった小細工はきかないのか?と、当時も思ったものだったが……。
 いやいや、今は回想にふけっている余裕などない。
 一旦あれに捕まったが最後、どのような恥ずかしい事態が待ち受けているやら分からない。
 荒々しい足音が、扉の前でぴたりと止まった。
 どんどんどんどんどん。
 ペンドラゴンが、扉を叩きつけながら大声で叫ぶ。
「開けろっ!そこにいるのはわかってるんだっ!」
 リアラッハの表情が、厳しさを増した。
「メリンダ、上の部屋には、窓か何かないのか?」
 さっきの窓は、大人が出入りするには小さすぎる。
「天窓くらいはあったかしら。でも……」
「よし、試してみよう」
 リアラッハは、短い階段を二段飛ばしに駆け上り、中二階の別室に飛び込んだ。
 どんどんどんどんどん。
 ほんの数秒もたたないうちに、リアラッハは再び飛び出してきた。
「足場が要る。踏み台を、何か――」
 そのとき――
 ばきばきっと凶悪な音をたてて、ついに扉が蹴破られた。
「よーし、いいざまだ。覚悟しろよ!」
 駆け込んできたペンドラゴンは、見るも恐ろしげな微笑を浮かべて仁王立ちすると、階段の上で立ちすくむリアラッハに向かい、人差し指を突きつけた。
「本気で俺を怒らせたら、……」
 ――どうなるのかは、ここでも不明に終わった。
 そこまで叫んだところで、ペンドラゴンの意識は暗転し、どたりと仰向けに倒れてしまったからだ。
 一秒後には、どすんと重たげな音とともに、隣に仲よく、入り口にあった帽子掛けが並んだ。
 広くもない室内には、死のような沈黙がたちこめた――

「――メリンダ――」
 弱々しいながらも、最初に声を発したのはリアラッハの方だったが、正気に戻るのはメリンダの方がずっと早かった。
「今よ。さっさと逃げて!」
 声を殺して、彼女は叫んた。
 見るからに非力な彼女である。ペンドラゴンは頭から、その存在など目にもとめていなかったが、がら空き隙だらけの背後から、メリンダが倒した帽子掛けが、見事にその後頭部を直撃したのであった。
 持ち上げるのが難しい重量物でも、倒すだけなら女子供にも可能なことだ。
 太く重く、背高ノッポの帽子掛けは、思いも寄らぬ有効な凶器に変身した――
 気を取り直して、リアラッハは階下に下りると、気絶しているペンドラゴンのそばに膝をつき、素早く傷をあらためた。瘤が出来ているようだが、顔色は悪くない。そう心配は要らないだろう。
「まさか、死んではいないわね?」
「いや、大丈夫だ……」
「あとは私がごまかすから。さっきの連中が、仕返しに殴り込んで来たことにでもすればいいかしら……」
「メリンダ――」
 ゆっくりと立ち上がると、リアラッハは、新たな畏敬の念を持って、彼女に手を差し伸べた。
「きみ、自分が倒したのが、一体誰だか――どんな、とんでもない相手か、わかるかい?」
 それから、ともすればぼうっと霞みそうな頭をぶんぶん振って、「いや、知らんほうがいい。気にするな。うん」
「それより、逃げなくていいの?」
「うーん、それは……」
 リアラッハは口ごもったが、やがて心を決めた。
「こいつをこのまま放って行くと、余計にまずい事になりそうだしな」
 よいしょ、と、意識の無いペンドラゴンを肩に担ぎ上げる。
 ペンドラゴン本人は細身だが、甲冑が無闇に重い。リアラッハは、所かまわず重装備で出歩くペンドラゴンの美学を呪った。
 メリンダは呆気にとられた様子で、目をぱちぱちさせている。
「今にも殺されるんじゃないかって顔だった癖に」
「いや、その……別に、仇敵とかじゃあないんだ。今、見つかりたくなかっただけで。むしろ、逆……どちらかと言えば協力関係なんだが……」
 汗をかきかき、説明のでっちあげを試みる。
 ――難しい。難しすぎる。しかし、やってみるしかない。
「あー、つまり、いつでもこの男は、私が遊んでいると気にいらないんだな。ある種の強迫観念に取り付かれているんだ」
「それだけ?あんなに大騒ぎをしておいて……」
「せっかくの休日だってのに、邪魔されたくないじゃないか?今回も、何か仕事を押し付ける魂胆だったと思う。だが、本当にこいつに何かあったら、後でこっちが困るんだ……」
 メリンダは胡散臭げな顔を崩さない。
「仕事?こんな偉ぶった軍人さんと?」
「誰にでも、ちょっとした副業とか内職くらいあるだろ?」
 リアラッハは、無理を承知で、はは、と白々しく笑ってみせた。
 ほんの少しの間を置いて、メリンダは優しく、憐れむように微笑んだ。
「わかったわ。言い訳はもういいから、安心して。さあ、もう行った方がいいんでしょ?」
「――本当に、稀有な女性だ、貴女は」
「忘れないわ。でも、誰にも言わない……」
 リアラッハは衝動的に、片手を伸ばしてメリンダの白い手を取った。
「いつか――どこかで、また会えるだろうか」
 あくまでも優しく、メリンダは促す。
「行かなきゃ駄目よ。本当は、もっともっと大切な、大きな使命が待っているんじゃなくて?」
 リアラッハは微苦笑を浮かべると、思いを込めて、白い手にそっと口付けた――

 

 肩に担いだ重い荷物によろめきながら、リアラッハはきしむ階段を降りて、宿屋を出た。
 ――惜しい。実に……
 どこまでも優しく女らしい見かけに秘められた、あの度胸、決断力。
 お高くとまった貴族階級の女では、かえってなかなかこうは行かない。――その所為なのだろうか。気が付くと独身のまま、そこそこの年になってしまったが……
 リアラッハは小さく溜息をついた。
 まあいい。身元を聞かれて、ああも素早くかわした様子からすると、ひょっとしたら、もう三人目の夫か婚約者をキープしてあるのかもしれないし。
 今更、深く考える気はなかった。世の中、追求しなくてもいいことはゴマンとあるのだ。
 前向きが一番。
 男心は、常に無責任と紙一重なのであった。


 
 メリンダは、ゆっくりと、先ほどの窓の所へ戻った。見下ろすと、外では、リアラッハが、表に繋いであった白馬の背に、気絶したままの鎧武者を乗せようとして悪戦苦闘している。多分、若者の乗馬なのだろう。
 ――惜しい。惜しすぎるわ。ほんと、家に帰りたくなくなるわね。
 仕方がないとは分かっていながら、メリンダは、ほうっと溜息をつかずにはいられなかった。
 素敵な人だったのに。――変は変だったけど。
 後から怒鳴り込んできた若者も、妙に綺麗な顔で……あの子、貴族なんじゃないかしら。とにかく、なにか、訳有り。
 まあ、変だからこそ、さっぱりすっきり別れも告げやすいのだけれど。
 もう一度、軽く溜息をつくと、メリンダはそっと窓を閉めた。
 ――こうして、素敵な思い出をためこむことで、女は磨かれてゆくんだわ。
 願わくば、明日からの旅にも、さらに新たな「素敵な思い出」が加わっていってくれますように……
 女心は、常に貪欲なのであった。

 
 
 村の裏手には、きれいな小川が流れていた。
 流れは浅くゆるやかで、昼間は村の子供たちの、格好の遊び場になっている。
 リアラッハは、その川のほとりにやって来ると、引いてきた白馬を、大きな柳の木の下に繋いだ。隣の木の下に、意識の戻らないペンドラゴンをそっと横たえる。ここなら、ひと気もないし、祭りの喧騒もあまり邪魔にならないから、落ち着いて話をするにはもってこいだ。
 柔らかい草地に腰をおろすと、リアラッハは、ペンドラゴンの顔を、改めてじいっと見下ろした。
「普通、もう気が付いていい頃なんだがなぁ。それとも単に、寝てるのか?」
 長い睫毛は伏せられたまま、白磁の肌に深い蔭を落としている。
 美貌は相変わらずだが、確かに、何となく疲れた寝顔であった。ブランカスタでシアボルド軍と一戦交え、ほとんど休みもなしにウェラミウムへ馬を飛ばしてきたのだろう。
 無理もない、かもしれない。
 が、疲れているなら、わざわざ人の息抜きを邪魔しに来てくれなくてもいいのに……と、リアラッハは思わずにはいられなかった。
 ――寝ている時の方がよほど可愛げがある。無理に起こすのも気が進まないが、それでも――
「だいたい、こんな窮屈な格好をしてるのが良くないな。ちょっと緩めてやろう」
 思いついて、ペンドラゴンの鎧に手をかけた。
 慣れた手つきで止め金具を数箇所外し、長い指を隙間に差し入れると、要所要所の紐を解き始める。
 その指の動きが、ふと停止した。
「……?」
 止まった指は再び動き始めたが、先ほどとは段違いの緩慢さである。だがそれは、細心の注意に裏打ちされた入念な動きでもあった。
 じっくりと慎重に、結び目や金具を元通りに直し終わると、リアラッハは安堵の余り、ふう、と息をついた。
「いや、危なかった……」
 ちょうど鎧の中を探っている最中に、気がつかれていたら、と思うと、冷や汗ものである。
 ――女、だったのか――
 草の上に座り込んだまま、リアラッハは、驚愕の新発見を、あらためて反芻した。
 妙な奴、情緒不安定な奴、とは思っていたが、実は女だったというのなら、あれもこれもが腑に落ちる。
 ヒステリー、過度の潔癖症、人を寄せ付けぬ毒舌と苛烈なまでの気迫。
 大袈裟な甲冑も体型を誤魔化すのには最適だ。
 母の形見という懐剣の由来を、教えてやった時に見せた、奇妙な表情。
 ……男装は、何やら感情のもつれが有ったらしい、母親と関係があるのだろうか。
「ん……」
 ペンドラゴンが、かすかな声をたてた。意識が戻りかけているのだろうか。
 男ではないと知ってしまったせいか、いやに可愛らしく聞こえる。
 リアラッハは莞爾と微笑んだ。
 ――あれだけ無茶苦茶に言われても、何故かこいつには、それほど腹が立たなかった。自分でも不思議に思ってはいたが……。
 妙な納得を覚えて、ひとり、うむうむと頷く。
 その時、村の方から妙な音が聞こえたような気がした。
 リアラッハは立ち上がったが、すぐに思い出した。そうか、今夜は、花火もあるのだった……
 晴れ晴れとした表情で、リアラッハは、夜空を見上げた。
 打ち捨てられた、誰も知らない秘密の花園を見つけたような気分である。今はいささか殺伐としているが、ひとたび春が訪れれば、さぞかし――
 行く手には相当な困難が予想されるが、それもまた、お楽しみのうちというものだ。
 まずは、かたくなな心を、もっと開いてもらってからだな。あの突っ張りきった顔を見ると、ついつい、からかいたくなってしまうのが難だが……
 浮き浮きと皮算用を始めるリアラッハの頭上では、ひと足早く、しゅるるる、ぽぉんと音をたてて、明るい大輪の花々が咲き始めていた。

 

花火☆16KB 何がきっかけになったのかは分からない。
 ぐっすりと眠り込んでしまっていたペンドラゴンは、突然はっと目を覚ました。
 枕もとには、木の根っこと、誰かの足――ぎくりとして身を起こすと、そばの柳の木にもたれて、夜空を見上げていた男が、軽く笑って声を掛けた。
「やあ、気が付いたか」
 ペンドラゴンは、ふぅっと息を飲み込んだ。
 一瞬、見知らぬ男かと錯覚したのである。村人たちとそう変わりの無い、質素なシャツにズボンに胴着。踊る火の粉に照らし出された横顔も、何故か、見慣れぬものに思えた。
「リアラッハ――?」
 相手の顔を見上げると、首を曲げたはずみに、後頭部が、ズキン、と痛んだ。
 何故だ?ええと……
「急に頭を動かさないほうがいいぞ。見たところ瘤だけだが、無理するな」
 親切ごかしな助言は聞き流し、ペンドラゴンは、寝起きで霞んだ頭を掻きむしった。だが状況は、ゆっくりとしか戻ってこない。その間に、リアラッハの方が膝をつき、ペンドラゴンに目線を合わせた。
「よほど、疲れが溜まっていたんだな?」
 賞賛と、気の毒そうな色とを半分ずつにじませて、リアラッハが優しく話し掛ける。「これほど迅速にシアボルド軍を撃破して、しかも今日のうちにウェラミウムまで……見事としか言いようがないが、無理もない。大変だったな」
 ペンドラゴンは口を開けかけたが、リアラッハはさらに畳み掛けた。
「城できちんと出迎えてやれなくて、悪かった。ここまで凄い奴だったとは、知らなかった――」
 ペンドラゴンは開けた口を閉じて、また開いた。
 ――確かこいつ、さっきは俺から、すっ飛んで逃げようとしてたんじゃなかったか……?
 記憶とともに、怒りが、じわじわと戻ってくる。下手に出て、俺の怒りを逸らそうというわけか?
 ペンドラゴンは、きっと相手を睨みつけた。
「戦況から見て、遅くとも今日の夕方までには着ける筈だからと、使いを出したろう。俺を信用しないから、怒ってるんだ!」
「使いを?それは知らんぞ」
「ブランカスタでも一番速い奴だ!昼頃にはこっちに着いてた筈だ」
「だが……そうか!」
 リアラッハは、はっとして言葉を切った。
「何だ?」疑わしげな目で、ペンドラゴンは促す。
「その使者は、この村を通った時に、やくざ者にからまれて、着くのが半日遅れたんだ。今頃は、おそらく城内で傷の手当て中だろう」
「心当たりがあるのか?」
 リアラッハは苦笑した。
「気にするな。犯人たちには、私から天誅を下しておいたから。……次からは、自領内の使いであっても、一番速い奴より、タフな奴、せめて頭の固い奴を選べ」
「……」
「そんな知らせを受けていれば、城を抜けて来たりなぞしない」
 ペンドラゴンは黙ったが、どうもすっきりとしない。
 納得のいくような、いかぬような――
「どうだかな。随分とお楽しみのようだったぞ。情けない……」
 ふん、と、思い切り鼻で笑い飛ばしてやることにした。
 リアラッハは軽く肩をすくめる。
「情けないってのはな、天下に名高いペンドラゴン将軍がだ……」言いさして、そっぽを向いた。「いや、聞かない方がいい。あまり名誉な負傷でもないし」
「聞くなってんなら、途中で止めるなあっ!」ペンドラゴンの目が三角になる。
「ほう、大人の思いやりが分からんかね?」
「何が大人だ!わざとらしく引き伸ばしやがって……」
 ペンドラゴンはすっくと立ち上がると、上から叩きつけるように叫んだ。
「その恥ずかしい襤褸は何だよ!女漁りのためなら何でもありかっ?そんな格好で、天下国家をどうこうしようだなんて、よく言えるな……」
 途中で急に、相手も立ち上がったので、罵言の終わりは少し勢いをそがれて、宙に浮いた格好になった。
 頭一つ高いところから、いつも以上につかみどころのない眸で見下ろされると、ペンドラゴンは何だか落ち着かない気分になった。
 ――畜生、こいつのペースはいつも変だ。調子が狂う……
「そういう言い方は好かんな」
 リアラッハは静かに言った。だが、その目に、妙な翳がよぎったような気がして、ペンドラゴンは口をはさみそこねた。
「行き違いがあったのは確かだから、私をなじるのは、まあいい。ただ――他人が、まともに働いて買った服だ。どこが恥かしい?本来の持ち主に失礼だろう」
「屁理屈でごまかすのか?」
 さては話を逸らす気だな、と、ペンドラゴンはおさまらない。
「屁理屈と言うなら、もういい。こちらも、言うべき事は言った。――ひとの服装がそんなに気になるなら、自分こそ、ちょっと体を払っておいたらどうだ?」
 口元には、皮肉な微笑をわずかに刻んでいるが、拍子抜けするくらいに普通の声音だったので、ペンドラゴンはかえって戸惑いを覚えた。
 地べたに寝かされていたこともあって、全身、埃や朽葉にまみれているのは、反論できない事実である。が、リアラッハは、こちらの反応など気にもかけず、既に『話は終わった』と言わんばかりに、再び目を夜空に転じていた。
 ――何だろう。この違和感は。
「ちょっと――待て」
「何だ」
 リアラッハは、頭上に舞い踊る火の粉を見上げたまま、面倒くさそうに答える。
 じりじりした思いが、ペンドラゴンを駆り立てた。
「――もっと、言いたい事があるんじゃないのか」
「何をだ?」
「分からないから聞いてるんだ!ああ、そうだ、あれだ。屁理屈じゃなきゃ何だって言いたいんだ?」
「……全く、自分勝手なペースで生きてる奴だな、お前は」
 呆れたように、しかし今度はまっすぐに、リアラッハはペンドラゴンの目を見返した。
「私はただ、『恥ずかしい襤褸』という言葉が気に入らなかっただけだ」
 ちょっと首をかしげて考え込むと、少し和らいだ表情で続ける。
「そうだな――庶民がこの服を買うのに、いくら掛かるか知っているか?」
「知るわけがないだろう。安物だろ?」
「安物だ。では、何時間働けば買えると思う?」
「知るか!大体、着るものなど、俺はあまり関心が無い」
「そうだろうな」リアラッハは微笑した。「関心を払わなくても、大貴族の家に生まれれば、最初から、十二分に金もモノも揃っている」
「悪いか?大貴族の家に生まれた者には、領土や人民を治め、守り抜く大事な義務があるんだ」
「貴族の中でも、真面目な連中はそう言うな。世界に対する義務、神に対する義務……だが、『少し』あるいはゼロから始める人間の方が多いのに。たいがいの貴族にとっての『世界』には、一般庶民など住んでいないような気がする」
「……」
 何が言いたいのだろう。
 ペンドラゴンは眉をひそめたまま、それでも黙って話の先を待ち受けた。
「眼中にあるのは、自分と同じ様な貴族たち、せいぜいが子飼いの兵士たちまでだな。でなければ、何故ここまで内乱が長引くのかわからない。一般庶民たちは、王様の名前などどうでもよく、平和と繁栄、それしか望んでいないだろうに」
 ペンドラゴンは呆れて口をはさんだ。
「どうでもいい?……自分なら平民どもの気持ちがわかるとでも言うのか?」
 リアラッハは構わず続ける。
「エセルレッド王の宝冠に残っているのは、ルビー・ドラゴン一体だけだ。反乱貴族たちが結集して、全ての宝石魔術師をまとめてぶつければ、王家を潰して平和を取り戻すなどあっという間だったろう。――だが、そうはならなかった。誰もが、自分が王に、と、譲らなかったからだ。力を持ち、それを行使するのが『権利』、よくても『義務』と思うように育てられてきているからな」
「当然じゃないのか。自分だってそうだろう!」
 貴族でないものが領主に取り立てられるなどありえない。
 リアラッハもまた貴族の出である。侯、伯、などの高位を与えられるような超名門ではないにしろ。
 ――ちなみに、かつて宝冠の封印より開放された宝石魔術師たちも、ブランシェ家を始めとする高位貴族たちのもとへと散り、それが内戦勃発のきっかけとなった経緯がある。
 高位貴族の崇高な義務は、天も認める事ではないか。
 どこに疑義をはさむ余地があるというのか?
「――元来、無責任な男だからね、私は」
 リアラッハは微苦笑を浮かべた。
「それに実は、あまり、お貴族様らしい教育を受けていないんだ。十代も半ばくらいまで、自分が貴族の血を引いているなどとは知らなかったから」
「……どういうことだ?」
「私の母は、身分の低い男と駆け落ちしたんだ。母は死ぬときも実家のことを言わなかったので、私は、自分が天涯孤独の孤児だと思っていたし、孤児にふさわしい未来を想定していた。何年もたってから、ロンディウムに流れ着いて、ディアス家……祖父に発見され、引き取られたのは、全くの偶然。吟遊詩人が飛びつきそうな美味しいネタだが、長くなるんで説明は省く」
 ペンドラゴンは驚きのあまり、ぽかんと口を開けた。
「こ……孤児にふさわしい未来って……」
「例えば、こんな――だな」
 リアラッハはにやりと笑って、着ている服と、草の上のリュートとを指してみせた。
「母が急死したのは、仕事で旅に出たきり行方不明の夫を、探しにゆく旅の途中だった。運良く、たまたま同宿していた旅芸人の一座が、同情から私を拾ってくれたので、いきなり路頭には迷わずにすんだ。私は要領も愛想も良い子供だったから、彼らを手伝いながら、稼ぐための小ワザも色々と覚えた」
「……その連中とロンディウムへ来たのか?」
「いや、それはまた別の話だ」
「だが、探し出して、少しくらい恩返しを、とか……」
「したいさ。が、残念ながらこの人たちも、とうに死んでしまっている。山賊にやられてね」
「本当か」
「嘘をついてどうする」
「……」
 ごくりと生唾を飲み込むと、ペンドラゴンは、改めてリアラッハを見上げた。
「もし、言いにくい話をさせたのなら……」
 リアラッハはぷっと吹き出した。
「おいおい、どこが言いにくいんだ。私の育ちが悪いことくらい、知ってる者は結構多いぞ。こっちから吹聴して回っていた頃もあったからな。――若気の至りで」
「吹聴?」
 理解に苦しみながら、ペンドラゴンは、ふと思い出して呟いた。
「ライアスも、あながち嘘をついたわけではなかったんだな」
「なんで、急にライアスが出てくるんだ?」
「以前に、お前のことを『あれで結構苦労人だから』と。本当に、苦労してたんだな。大ボラだと思っていた」
 リアラッハは爆笑した。
「何が苦労だ。世間にはざらにある程度のものだ。ああいうのは『普通』って言うんだ。――しかし、ライアスか。『あれで』とは、さりげなく無礼な奴だ。城へ戻ったら苛めてやろう」
「普通……」
 普通とは思えなかった。
 一時、ペンドラゴン自身も、ブランシェ領を飛び出した母親に、あちこち連れ回されていた頃があるが、友人を頼ったか親戚を頼ったか、それなりの衣食住は常に確保されていたように思う。
 それほど定かな記憶ではないけれど。
 しかし、リアラッハは、気負った風も無く断言した。
「普通、だ。何の苦労もなく、本当に豊かに安心して暮らしている人間など、ごくわずかだ。大貴族の常識を、普通とは思って欲しくない。ライスやメイルガンのような戦争屋ならともかく、お前は、一度は当主の座を目指したほどの人間だろう。もっと……いろいろな事を見て、考えて……そうしたほうがいい」
 そこまで言うと、リアラッハは、急にまた、ぷいと、空を見上げてしまった。
 説教臭い言葉を吐いたのが、自分でも、照れくさくなったらしい。
 とびきり面の皮の厚いこいつにしては、珍しいぞ。だが――
 ペンドラゴンはぎゅっと唇を引き結んだ。
「わかった。考えてみる――」
「素直だと、かえって、怖いな」
 相手は、上を向いたまま笑っているようだ。
「ふざけてないで、ちゃんと話せ。俺が真面目に話してるんだから」ペンドラゴンはきつい目で睨んだ。
「考えてやる。だが、何だかだ言っても、王位は自力でもぎ取るしかないんじゃないのか?それとも、あんたに、反乱貴族たちをまとめきれる目算でもあるのか?」
「正直言うと、しんどいな」
 リアラッハは顎を撫でながらさらりと答えた。
「ブランシェ家――お前の兄には、独立時のごたごたで、恨みを買ってしまった。ほとぼりが冷めるまで、少し時間が要るだろう。ライル家のほうには、ブランシェ家を潰してきたら相手にしてやってもいいと言われた。多分、本気じゃなくて皮肉なんだろうが」
 ディアス家はまだ、地図上に生まれ出て間もない新勢力である。その存在と力を周囲に認めさせるには、まだまだ時間がかかるだろう。
「皮肉に決まってるだろう!それに、独立時にって、最近またメイルガンらに攻め込ませた所じゃないか」
「毒食わば皿までさ。いや、書状を送ったのは侵攻前だぞ、念のため」
「一体全体、何て書いてやった」
「先にいくさを終わらせて、後から王様選びにかかってみる気は全くないのか、と打診しただけだ。難しいだろうとは思ったが」
「――あんた、何考えて王家を離れたんだ」
 ペンドラゴンは唸った。
「王家にいづらくなったからに決まっている。背後から寝首をかかれるよりはと、試しに打っておいた布石を活用したが……」
「あのな――」
「情けなく聞こえるか?」リアラッハは口の端をちょっと歪めた。「だが、天意をあげつらって自分を飾り立てるよりはいいさ」
「安直に済ませたいなら、領地を手土産に、ブランシェ家あたりへついた方が、平和への早道だったんじゃないか?」
「――譲れないこともある。剣を捧げた相手を思い切る事と、忠誠の対象を乗り換える事とは別物だ」
「……エセルレッドがそんなに良かったのか?」
 リアラッハは疲れたような笑みを浮かべた。
「昔は、ちゃんとした人物に見えたよ。私が初めて王を見たのは、まだ少年の頃だったが、家庭的な……愛情深い人間だと思った。どうやら、感情的な人間と言うだけだったようだが」
「……」
「そんな経緯で、柄にもない肩書をしょって、自分に何が出来るか探っているという訳だ。人生が、途中でいきなり路線変更になるのは慣れてる。多分、結果が出るのにそう長くはかかるまい。最初の――子供の時のも、そうだった。あれから、随分妙な所まで来てしまった。自分自身では、それほど変わった気はしないのにな」
 ふっと笑って、視線を村のほうへと投げた一瞬、再びその目に奇妙な翳がかすめた気がして、ペンドラゴンは何とはなしに不安を覚えた。
 何だって言うんだ、いったい――
 微笑を浮かべたまま、リアラッハは続ける。
「小川の向こうで、にぎやかにやっている人たちと――距離はほんの少しだ。混じるのに、借り着が要るなんて、それだけが妙だが」
「おい!長くはなんて、縁起でもない言い方をするな!」
 いきなり、ペンドラゴンが胸倉を掴んで怒鳴りつけてきたので、リアラッハは目を丸くした。
「は?」
「死に急いでるように聞こえるぞ。主義に殉じるような、そんな理想家なんかじゃないだろ!」
「理想家なもんか」リアラッハはくすくす笑い出した。「ディアス家の独立によって内乱を長引かせるのは本意じゃないし、無理して長いことやってりゃ飽きるだろ。即効即決の路線で行きたい――と言ってるだけだ。失うものも、さして持っちゃいないから、誰よりも大胆に賭けに出られる。私はそこらのお貴族様と違って、つぶしの効く人間だからどうとでもなる」
 ペンドラゴンの金髪を、優しく撫で付けてやりながら説明する。
 途中でハッと気づいて飛び離れる相手を見て、にやにやしながら、リアラッハは続けた。
「最後にもうひとつ。お互い、長生きできるように――そちらこそ、私をもっと信用してくれ。知らせがちゃんと届いていれば、こちらもそのつもりで行動した。当たり前のことだ」

 さやさやと、柳の葉が歌う。さっきまで、聞こえなかった筈なのに――
 ペンドラゴンは、夢から醒めた時のような、奇妙な疲労を覚えた。
 リアラッハの眼を通して、思いも寄らない別の世界を垣間見たからかもしれない。必ずしも自分けの責任ではないが、これまで、ごくごく狭い、限られた世界でしか生きてはこなかったのだ。
 リアラッハの思いを理解しきれたとは思わない。が、彼の視線の行き着く先を、あと少し、何とか見届けてみたいという気がした……。
 夜空は、いつのまにか静まりかえっていた。
 かすかに灰色の硝煙だけがたなびき、あるべき星の光をも遮っている。
「やれやれ、花火も、もう終ってしまったか」
 リアラッハは未練がましく、空を仰いだ。ありありと、残念そうな声音である。
 ――もう、いい大人だというのに、こいつ……。
 ペンドラゴンは衝動的につぶやいた。
「――寂しいんだ。」
 あきれ果てたような視線が返ってきて、ペンドラゴンは我知らず頬を赤らめた。
「何を馬鹿なこと言ってる。花火くらいでか?恥ずかしい奴だな」
「いや、花火じゃ……」
 花火じゃなくて、と言いかけて、唇を噛んだ。突き詰めると余計に恥ずかしいような気がしてきて、ごしごしと両の頬を手の甲でぬぐった。
 ――だが、こいつの事だ。俺が何を考えていたかなど、本当は、とっくにお見通しなのかもしれない……
 そのとき、背後で静かな足音と、馬の嘶く声が聞こえた。
 ペンドラゴンはさっと身構えて振り向いたが、深さを増した宵闇の中から現われたのは、一人の兵士だった。布を掛けて光量を押さえた灯りを片手に、栗毛と漆黒、二頭の馬を引いている。
「お待たせしてしまいましたか?リアラッハ様」
「丁度良い頃合いだ。城で何か、変わったことは?」
 兵士は、主君と、ペンドラゴンの顔とを見比べて、一瞬口篭もった。
「それは――ええと――」
「ペンドラゴン卿とは、もう合流した。他に無いならいい」
 リアラッハは、軽く笑って兵士の混乱を解いてやると、ぼうっと見ていたペンドラゴンを促した。
「時間を見計らって帰りの馬を引いて来るよう、言ってあったんだ。そろそろ帰るとするか」
「あ……ああ」
 頷きながらペンドラゴンは、ふと思いついて、リュートの隣に置かれていた包みに手を伸ばした。わざわざ何を持って来たのかと、さっきから少し気になっていたのだ。
 ずしりと来る手ごたえに、おや、と思った。
「これは――剣か?」
 厚布にくるまれた中身は、どうやら、リアラッハが普段から愛用している大剣のようだ。しかし、護身用に携えたにしては、この状態では、いざと言う時に間に合うまい。
 怪訝な顔のペンドラゴンに、リアラッハは、慌てて言い訳を始めた。
「ああ。持ってくる必要など無かったんだが、近くにないと、落ち着かない気がして」
 照れたように目をそらすさまを、ペンドラゴンは批判がましい横目で見た。
「つぶしがきくとか言って、あやしいもんだな。せめて、もう少し……」
「もう少し?」
「もう少し普段から、真面目にやれよな!でなきゃ、……王様にしてやろうにも、俺には面倒見切れないぞ!」
 リアラッハは、笑いながら片手で包みを受け取ると、もう一方の手で黒馬の手綱を引き寄せた。
 そろそろ、祭りも終わる時間である。
 最後にもう一度、ちらりと村の方を見やると、リアラッハは少し真面目な顔になって、ペンドラゴンを手招きした。
 耳元に、そっと囁く。
「お前、後で宿屋に弁償しておけよ。これは命令だ――」

 

 朝の光は、爽やかな薫風と共に訪れた。一年で最も明るく、美しい季節である。
 が、騒がしい一夜を終えて、リアラッハの執務室へ入ってきたライアスの顔には、爽やかさなど微塵も無かった。
 例によっての二日酔いである。しかも昨夜は、城に戻ってきたペンドラゴンが強く主張したため、夜中だというのに再開された将軍たちの首脳会議に付き合わされた寝不足もある。
 元々、ブランシェ攻めから戻ったばかりの二将軍と、ペンドラゴンの知識や判断を突き合わせて、今後の方針を確認することこそが、予定された軍議の目玉であったので、多少無理な時間帯でも、当事者たちには――ライアスを除く――否やはなかったのだ。
 はい、と弱々しい声で書類を差し出すと、ライアスは生欠伸を懸命に噛み殺していた。
 数日前からまとめさせていたリストである。はっきり言って、手の出せそうな範囲には、ペンドラゴンのような大物は残っていない。それでも――リアラッハは、素早くリストの中身に目を走らせた。
「この、数箇所、丸とか三角の印がついているのは何だ?」
 ライアスの顔に少し生気が戻ってきた。
 嬉しそうに説明する。
「年頃の娘や姪がいるところに、印をつけておいたんですよ。どうですか?」
 ちっとも懲りていない。主君の身を固めさせるという思いつきが、余程気に入ったらしい。
 ――この男、まだ三十にもなっていない筈なのに、発想が妙に老け込んで来たのは何故だろう。
 リアラッハは頭が痛くなってきた。
「馬鹿者。主君を安売りしてどうする」
「だったら、お好みを教えてくださいよ。女嫌いとか、女性に疎い無骨者ならともかく、まだ結婚なさってない方が不思議です。戦争前、お若い頃は、良い縁談だって結構あったでしょうに」
「――悪かったな、お若くなくて」
「丸印の方が、よりオススメです。浮いた噂などカケラもない、淑やかな深窓の令嬢ばかりですよ」
 リアラッハは溜息をついた。
 放置しておくと、数打ちゃ当たるとばかりにますます仲人業に専念してしまいそうだ。女を他人、それもライアスに取り持たれるなど、願い下げである。
 嫌々ながら、リアラッハは口を開いた。
「深窓の令嬢っていうのはな……。たいてい、しゃぼん玉のようにキレイで儚くて中身がないんだ。恋を語るにはいいが、長く付き合うには食指が動かない」
「歯ごたえのある、強い女のほうがいいんですか」
「そうだ。あ、当然、見てくれも重視だ。とびきりの美女以外は却下!」
 簡単に『強い花嫁』候補を連発してこられてはたまらない。条件はできるだけ吊り上げておこう。
「勿論、なるべくディアス家のためになるような、立派な家柄の娘だと尚良し、ですね」
「そうそう」
 リアラッハは無責任に相槌を打つ。
 さしも能天気なライアスも、腕組みをして唸り始めた。
「そりゃあ、気難しい話ですなあ。婚期が遅れても仕方ないですよ」瞬間、主君の眉がぐいと吊り上った事にも気づかず、ライアスは真剣に考え込んでいる。
「多分……最高にお好みどおりなのは、ライル家のガラリア姫あたりですね。姫将軍として売り出し中の。しかしあの、プライド高き、兄のレッドワルト卿が許すわけがないし」
「そりゃそうだ。先走って、勝手に求婚の使者など出すんじゃないぞ」
「いやあ、困ったなあ……。これだけの条件となると、あと、どこから探せば……」
 口髭をひねりつつ、ライアスはしつこく悩んでいる。それを見ながら、リアラッハは急にくすくす笑い出した。
「何です、ひとが真剣に考えて差し上げているのに。あ、まさか、思い当たる相手でもあるんですか?」
「そう簡単に、これだけの条件、見つかるわけがないだろう?」リアラッハは笑いながら答えた。「万一あっても、貴様のような無礼な家臣に教えてやる義理はないね。ネタは上がってる」
「無礼ですって?」
 ライアスの目が丸くなる。
 ――自覚は全くないらしい。
「まったく、なまじ有能な者は、手元に置いておきたくても出来ない。側に置けるのは、お前のような道化だけか。人材の層が薄いというのは本当に辛いな」
 意味ありげな言葉に戸惑うライアスに向かって、再度、にやりと笑いかけると、リアラッハは一喝した。
「そら、とっとと働く!まずは書状か?ああ、インクが残り少なかったぞ、すぐ取って来い!」
 ライアスは、どたばたと部屋を駆け出してゆく。
 もう一度、くすりと笑うと、リアラッハは大きく伸びをした。こちらもあまり寝てはいないのだが、不思議な事に、勤労意欲は最高である。
 人生は、びっくり箱――時には危険も隠れているが。
 深々と椅子に座り直しながら、リアラッハは軽く口笛を吹き始めた。

<the end>



→あとがき (と言う名の言訳etc.)へ

→わが心のロイヤルブラッドへ
→ロイヤルブラッド貴族名鑑へ
→イシュメリア国名一覧へ


創作のトップへ ホームペーシ゜へ