えーと、まずは――まだ途中ですが、お読みくださった皆様、ありがとうございます。m(__)m
じりじりじりじり、ファイルサイズが伸びてゆくので、テキストファイル換算100KBを超えたところで、今回は連載!と開き直りました。これを捧げる予定の、10000ゲッター・なおみ様 にも了承頂けましたので。
――中身は…なんつーか、学園モノ(笑)になってしまいました。
リアラッハ様、『オレ』とか言っちゃってて、きゃー恥ずかし☆
裏をかいて?視点はまたしても彼でなく、ティリアン君です。
リアラッハ様、いわゆる『トリックスター』的なところのあるキャラだもんで、つい、脇から描いてみたくなってしまうのですよね。本人のためには良いのかどうかワカランですが……視点を持たされたキャラの方が、ばっちり目立つかもしれないし。まあ、なるようになってもらうしか、仕方ないか☆三章以降は、中世好きが爆裂しまして、無謀にも、馬上槍試合をやっとります。
昔のハリウッド映画の「獅子王リチャード」「黒騎士」などは、大切にビデオに保存している私ですが、小説だと、「アイバンホー」(「黒騎士」の原作でもある)くらいしか出会えていないけど…(;-;)ガッコ出てから幾星霜、もう原書にチャレンジする根性は無いし。他に、馬上試合がばっちり出てくるお話、ご存知の方おられましたら教えて下さいっ☆
……いつか、もう一度ヨーロッパへ旅行できたら、古城で行われる中世馬上試合ショーを見るのが私の野望です。だいぶ前、彦根城であった「古城博」で、一回そーゆーの(外国から招いたらしい)、見たことあるんですが、やっぱりモノホンの西洋のお城じゃなきゃねえ…勿論、その時の写真と記憶は、宝物ですけど。★ ★ ★ それにしても、多感なお年頃の美少年たち(笑)を描くのに、おじさんたちの回顧譚にしないと気がすまない私って、やはり病気でしょうかね。でも、まだ十年かそこらしか生きていないやつなんてさぁ(爆)☆(゚゜;)バキッ\(--;
――失礼しました。扁桃腺炎がなかなか治りきらなくて、ちとコワレてます、今。
あーそれから、年齢詐称があるのにお気づきのかた……ご勘弁ください。
ずーっと、今回の主役二人、二才違い(だったら一学年違いでもアリかなーと…(爆))だと思ってたんですよ〜最近まで。でも、このゲームの年齢設定って時々変だからっ!と、すでに「キングメーカー」で言明している私は、もう気にしないことにしました。もう、性別詐称もやってるしサ(オイオイ…)
皆さんも気にしないで下さいネ☆
では、なんとなくギムナジウムな?一・二章、スペクタクルとスポ根?の三章(って、ちゃんと雰囲気出ているのだろうか…気合と想像力は出るだけ絞り尽くして書いたんですが)のみですが、ここで、いったん、お別れです。
でも、お話はまだ続きます!
大会午後の部については、四章をお待ちくださいませ。
今の時点で、実はすでに四章まで一応完成、五章目の執筆途中です。多分五月中には完成すると思いますが、万一終わらなかったとしても、五月中には必ず、四章だけでも、とりあえずアップしようとの、覚悟は決めておりますのでご安心?下さい。てなわけで、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
(2000年5月12日・記)
![]() |
![]() |